マガジンのカバー画像

がんのこと

17
2023年7月に甲状腺がんであることが分かりました。右頸部リンパ節、縦隔部リンパ節に転移あります。病気、治療のこと、気持ちなど書いています。2023年9月に甲状腺全摘、右頸部リン… もっと読む
運営しているクリエイター

#頸部リンパ節転移

【甲状腺がん】放射線ヨード内療法を受ける。~後編~

【甲状腺がん】放射線ヨード内療法を受ける。~後編~

こんにちは!
keiです。

甲状腺がんと診断され、
2023年9月に甲状腺全摘、
右頸部リンパ節郭清、
縦隔部リンパ節郭清の手術を受けました。

『放射線ヨード内療法を受ける。~前編~』
はこちら☆⇊

今回は、
退院後に実際どんな制限があるのか、
特に乳幼児が家族にいる場合の
私のケースをお伝えしたいと思います。

🔶ヨード内服療法後の治療管理について病院から下記のような説明を受けます。

もっとみる
【甲状腺がん】放射線ヨード内療法を受ける。~前編~

【甲状腺がん】放射線ヨード内療法を受ける。~前編~

こんにちは!
keiです。

甲状腺がんと診断され、
2023年9月に甲状腺全摘、
右頸部リンパ節郭清、
縦隔部リンパ節郭清の手術を受けました。

術後の経過もよく、

反回神経麻痺なしだが、声枯れは1ヶ月程度。
裏声が出るようになったのは1月中旬。

肉芽発生で声が出しづらいのが2ヶ月くらい続いた。
肉芽の出現から消失までの期間は約3ヶ月。

精神面は11月頃から不調。1月末くらいに復活。

もっとみる

【甲状腺がん】誰にどう伝えるか。子供への伝え方。

こんにちは!
keiです。

周りの人に自分の病気をどう伝えるか、悩みますよね。
私は「伝えたい人には事実を伝える」ことにしました。

(当たり前やん!と突っ込みが入りそうですが笑。むやみやたらに病気のことを言うのではなく、この人には伝えたいか、ということをきちんと考えてから話す人を決めました。)

母、父、中学からの親友、コーチングの先生、保育園の園長先生には既に甲状腺がんであること、手術するこ

もっとみる

【甲状腺がん】手術にむけて断乳する。

こんにちは!
keiです。

この間、悪夢を見ました。
次女が海に溺れて見つからなくなる夢でした。
夢占いを見てみたら「子供が自立する」ことの現れだそうです。

実は8/30、最後の母乳育児を家族で見守りながら終えました。
本当は本人がもういいっていうタイミングまでおっぱいを続けたかったのですが、入院が長引く可能性もあるし、胸を切ることになったら退院後も授乳は難しいと思ったので、8月中旬からおっぱ

もっとみる

【甲状腺がん】セカンドオピニオンを受け、今後の治療をG病院に変更する。

こんにちは!
keiです!

甲状腺がんと診断され、T大学病院の先生から専門医のセカンドオピニオンを受けることを勧められました。

8/15、早速G病院へ。
有難いことに、電話の対応をしてくださった方が直接先生に取り合って下さり、3ヶ月先の枠しか空いていなかったのに、この日のこの時間なら見ますと先生が言ってくださったよう。
もしかしたら、受付の方が私の深刻さや名医からの紹介とのことで汲み取ってくだ

もっとみる

甲状腺がんになりました。

こんにちは!
keiです。

私のnoteは介護と不妊治療、流産や死産、それに関する心と体のことなどを書こうと思っていたのですが、全く予想もしていなかったことが起きたので、これについても今後noteに書いていこうと思います。

タイトルの通り、

甲状腺がんになりました。

もっと詳細に言うと

甲状腺がんと右頸部リンパ節転移です。

まさか、、、

私が

がん?

と、思いました。

人生何が

もっとみる

【甲状腺がん】CT検査。びびりながら受ける。

こんにちは!
keiです。

甲状腺がん、右頸部リンパ節転移と診断されています。

今日はCT検査についてです。

むかーしむかし、MRIはやったことがあったのですが、CTは初めて。

普段だったらネットで下調べしていくのですが、それも怖かったので何も調べず病院へ行きました。

造影剤を点滴から入れるのがゾワ〜っとするらしいという知識だけ持っていました😵

私のお世話になっているのは東京都内の大

もっとみる

【甲状腺がん】CTの結果/転移が広がっていました。

こんにちは!
keiです。

8/10にこれまでの初診、CT、穿刺細胞診を経て、結果を聞きに行きました。
(穿刺がうまく取れなかったみたいで乳頭がんかの判断はまだできていません。)

診断名は

甲状腺がん、右頸部リンパ節転移、縦隔部リンパ節転移でした。

鎖骨の裏あたりまで転移しているようです。

頭頸部外科の範囲だけでは手術ができないそうで、呼吸器外科とも連携してやらなくてはならないとのことで

もっとみる
【甲状腺がん】甲状腺がんになるまでのこと、告知までの経緯

【甲状腺がん】甲状腺がんになるまでのこと、告知までの経緯

こんにちは!
keiです。

先日、穿刺細胞検査の結果がでて、「乳頭がん」「ステージ1」と診断されました。
右頚部、縦隔部まで転移していてもステージ1なんだ。。。と正直思いました。
年齢が37歳、遠隔転移していないので、ステージ1とのことです。
乳頭がん、ろほうがんは55歳を基準としているようです。

今日は甲状腺がんと宣告されるまでの経緯を記録したいと思います。
T大学病院の先生にも、G病院の先

もっとみる

【甲状腺がん】術後3週間経過の体調

こんにちは!
keiです。

甲状腺がんが発覚し、9月末に甲状腺を全摘してから早いもので3週間経ちました。

カルシウム不足による痺れもなく、体も元気です。
甲状腺がなくなっても、以前のような慌ただしくも幸せな普通の日常が戻ってきました!

ただ退院してすぐ風邪をひきました。
熱が出て、声がさらに枯れて、咳がよく出ます、、、

特に声がガラガラで、ドレミファソまでしかでません。
高音が一切出ないの

もっとみる
【甲状腺がん】術後1週間の傷の状態と体調面

【甲状腺がん】術後1週間の傷の状態と体調面

こんにちは!
keiです。
早いもので手術してから今日で丁度1週間経ちました。
先週の今頃は手術中でしたね。

これまでの体調等の変化のまとめを記録しておこうと思います。

時系列【手術日】
午後4時頃、病棟個室に戻る。
寝たきり。生理2日目。

【手術後1日め】
尿カテーテル、酸素マスク、足のポンプがとれる。
午前中には歩ける。たまに手足が痺れる。

【手術後4日め】
テタニー症状が起きる。首か

もっとみる