見出し画像

1年の締めくくり

「年越し」とかけまして、
「この味付けは?」と解きます。
その心は、
 おおみそか!
#大晦日
#おお味噌か
#これで締めていいのか
#いいんです


大晦日です。

昨夜はたくさんお酒を飲んだので二日酔いを覚悟していました。
しかし、全くお酒が残っていない自分の肝臓を褒めてやろうと思います。
今夜もたくさん飲もう。
#それがご褒美
#ではなく酷使

大晦日だからといって取り立てて何かをするわけではありません。
妻の両親は車がないので、ちょっと遠くまで買い物に連れて行くくらいです。

あとはのんびり、本当にのんびり、散歩したりテレビを見たり、本を読んだりして過ごす大晦日です。
noteをする時間があまり取れないのがちょっと残念です。

1年の締めくくりの大晦日をこんな風に過ごせるのはある意味感謝すべきことです。

思えば前半は選挙事務に追われていました。
長い選挙期間のものばかりで、ずっと休みがありませんでした。
全ての選挙を特にミスなく終わらせられ、ホッとしました。

後半は落語の機会が増えました。
ありがたいことです。
自分達で運営する落語会も初めは手探りでした。
何度もやっていくうちに流れも定まり、素人なりにお客さんを楽しませることができたかと思ってます。
もちろんまだまだ落語のクオリティもトークも素人レベルなので、もっと練習が必要です。

このnoteもありがたいこと連続投稿1000日を超すことができました。
自分は大した発信はしていないのに、皆さんの記事には大変勉強させていただいてます。
本当にありがとうございました。

なんだかんだと楽しく過ごせました。
来年も楽しく過ごそうと思います。
来年もよろしくお願いします!

良いお年を!


※告知
ワンコインで月亭方正さんの落語が聴けます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?