見出し画像

両腕に針を刺す方法

「血液」とかけまして、
「蚊に刺された」と解きます。
その心は、あかいー
#赤い
#あカイー
#痒い


献血をしました。

1年に1回くらいしかしませんが、気が付けば20回目の献血でした。
特に崇高な気持ちでしているわけでも、ジュースがもらえるからという理由でもなく、献血バスが来ているから、という軽い気持ちです。

最近はもっぱら職場に来る献血バスでしていますが、献血センターでしたこともあります。

15年以上前のことだったと思います。
献血センターから職場に、A型が足りないので何人かお願いします、と依頼がありました。
そこで自分が行くことになったのですが、献血センターでは基本的に成分献血になります。
一度抜いた血液から必要な成分だけを抽出し、残りを再び体内に戻すというものです。

その時に自分がした方法は、両腕に針を刺す方法でした。
片腕から血液を抜き、もう片方の腕に戻す、という方法なのだそうです。
しかも時間が約45分間かかると。
その間、両腕を動かすことができません。
鼻が痒くなっても掻けません

本当にそんな方法があるのかと周囲を見ると、自分と同じように体の大きな男性が数人、両腕に針を刺していました。

覚悟を決めて椅子に座ります。

「約45分間、暇だろうからDVD見ててください。何にしますか?」

棚には『名探偵コナン』や『鬼平犯科帳』が何本かずつあります。

「鬼平犯科帳で」

両腕に針が刺され、献血が始まりました。
姿勢を変えることも難しく、当然鼻が痒くなっても掻けません
なんとなく落ち着かず、もぞもぞしながら「鬼平犯科帳」を見ます。

話はいよいよクライマックス、というところで、

「はい。終わりました。ありがとうございました。」

いいところなのに・・・

「続き見ますか?」

親切に聞いてくれます。
でもまだ後ろに並んでいる人もたくさんいます。

「いえ、結構です。」

色んな意味でモヤモヤしながら献血センターを後にしました。

その後、何回か献血センターで成分献血を経験しましたが、両腕に刺されたことは一度もありません。
している人も見かけていません。

どうやらその装置は、評判が悪くてなくなったそうです。

貴重な体験でした。
#どことなく怪談風


※今日の筋トレ
腹筋。結構きつい。
1 マシン・クランチ
  59 × 20 3セット
  68 × 15 1セット
2 リバース・クランチ
    × 20  3セット
3 サイド・ベント(ダンベル)
  27.5 × 20 3セット
4 ツイスティング・クランチ(インクライン)
    × 10 3セット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?