見出し画像

#42 【文章の虫】 note公開後に、編集している時が一番楽しい。


タイトルの通りなんですが、この感覚を共感してくれる人がいなくて孤独を感じています・・

ある人達にこの話をしたら、「変態」と言われました。
心外です。笑


…あれ、私がおかしいのか・・?
分かる方、いらっしゃいませんか?笑
いらっしゃれば「スキ」お願いいたします。笑


私の勝手な憶測なのですが、noteに生息されている方って、「本の虫」ならぬ「文章の虫」が多いのかなぁと思っております。


「あの句読点、こっちにズラせばより読者に響くな。」
「この慣用句の使いどころ、素晴らしい。痺れる!」
「絶妙な文章のスペースだ。美しすぎる。さながら芸術だ。」


…この作業、楽しくないですか??
誰か、楽しいって言ってください。笑


話を戻すと、私は”文章のオーラ”みたいなものを感じながら、執筆しています。

文法としては間違っていようとも、”雰囲気が、良い”。
言葉の本来の意味とは異なるけれども、”なんとなく、美しい”。


もはや、「自己満足」の域です。笑
ただ、それで良い、それ”が”良いと思っています。


対人関係も同様ですが、全ての人と分かり合うなんて絶対に不可能です。

であれば、敢えて自分の価値観や特徴を前面に押し出すことで、本当の意味での「調和」が生まれるのではないかな〜なんて思ったりしています。


文章に”上手い下手”なんて存在しない。

そこにあるのは、”好きか無関心か”。


自分の記事を、”好き”な作品へと昇華させる為に

今日もいそいそと、記事の修正を行っているのであります。



今日も、誰かの気づきになりますように。


ニコラス

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

皆さま、サポートありがとうございます。頂いたサポートは、全て自己研鑽に充てています。全力で生きていきますので、今後ともよろしくお願いします!