マガジンのカバー画像

ビジネス

48
仕事、営業、自己啓発、「ビジネス」に関する記事。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

#83 【営業論】 レイプ営業を増やさないために。

営業として絶対的な指標。「売れているか否か」”営業職”である以上、売上が正義な事は理解し…

nicholas
4年前
26

#80 【論争】 量と質、結局どっちが大事?

年次の浅い、若手社員時代あるある。(特に営業職) 「まずは量をやれ」 「質も大事だ。惰性で…

nicholas
4年前
20

#78 【自己防衛】 褒められて伸びるタイプの弊害。

「私、褒められて伸びるタイプなんです」 「あ、私の事だ。」と、ドキっとした方いらっしゃい…

nicholas
4年前
33

#71 【営業論】 商材を言い訳にしてしまう人へ。

営業あるある。 「商材に知名度が無いからだ」 「商材に力が無いからだ」 「アイツは、先輩か…

nicholas
4年前
18

#66 【行動力】 とりあえずやってみる、の”とりあえず”

「とりあえず、なんでもやってみよう。やってみないと分からない。」 無責任な他人/大人が、…

nicholas
4年前
14

#64 【言霊】 noteに書いた通りの人間になってしまう。

自分の言った言葉は、びっくりするくらい自身の精神に影響を及ぼします。 言霊を原体験してし…

nicholas
4年前
15

#63 【天才と凡人】 努力しない人ほど、才能を叫ぶ。

ニコラスです。 いきなりですが、あなたは、自分の事を”天才”だと思いますか? 私は、自分の事を”普通の人間”だとはっきり自覚しています。 しかし、稀に「ニコラスって〇〇の才能あるよね!」と、いわゆる”天才呼ばわり”される事があります。 天才と凡人。定義があるようで、非常に抽象的な話ですね。 私なりに考察してみます。 * ■私が言われてきた、”天才”とは。 主に2つです。歌と空手です。 歌については、「歌うまくて羨ましいな〜。歌の才能あるよね〜。」とカラオケなどでよ

#61 【指導方法】 怒らない。叱りもしない。ただ、”考えさせる”こと。

ニコラスです。 いろいろ反感を買いそうなタイトルですが、進めていきます。笑 定義としては…

nicholas
4年前
7

#60 【自論】 感情論を振りかざす人間は、いつだって自己中。

いきなりですが、皆さん。 「衝動買い」ってした事ありますか? 衝動買いの感覚って、感情論…

nicholas
4年前
9