マガジンのカバー画像

ご紹介用マガジン

3,878
みんなのフォトギャラリーで画像を使用していただいた記事をご紹介してます。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

デジタルトランスフォーメーションの必要性について DXその1 日本経済変革の道

人手不足なのになぜ賃金が上がらないのかという本を読んでみた。 読んでみたと言っても、本の5分も読んでいない。いや、ざっと見通したので、3分かも知れない。 しかし、その本を見て、脳内に駆け巡ることがあった。 成長するということは、複利的な収入が望みやすいということでストックと呼ぼうと思う。例えばアマゾンは、流入が流入を呼ぶので、安定的な収入を望むことができる。さらにプライムになることでより安定的な収入を望むことが可能だ。これに対して、ゾゾは一転して流出をする可能性があるモ

精神病が私にくれたもの

中2の学級崩壊で私は不登校になりました。それまでは大げさではなく教師も私に頼っていました。私も期待というか、出来ることは教師の手助けをしていました。それが自分のすべきことと思っていましたから生徒会に入るのも自然な流れでした。 ですが不登校になって心のバランスは悪くなる一方、起きる、寝るすら普通に出来ませんでした。通院するようになったのは中3の春。診察では「なんで私は生きてるの?」長い通院生活の中で何百回も言ってきましたよ。 辛い、苦しい、カウンセリングも診察も受けてるのに、

初めて起きたブレイクスルーが大波すぎたのかもしれない

現在の将棋ファンや棋士の方々は、将棋ソフトについてどういう印象を持っているのだろう。 ソフトがプロの棋力を超えて話題になっていた頃、全然関係のない私は無責任に、かつ直感的に、人間が勝てない将棋ソフトの出現は将棋にとっていいことではないかと思っていた。 昔から何となく羽生善治九段が好きで藤井聡太ブームに乗っかり将棋中継を見る機会が増えた、典型的な「にわか観る将」なので、将棋のことはもちろんよく分からない。 人生をかけて将棋に励む棋士同士の勝負を観たり、棋士達の個性的なキャラク

愛なんて

何もかもが愛によって許されるのなら、愛という名目で相手を傷つけることも許されるのだろうか。 愛という名の下で全てが正義でまかり通る世界なら、そんな世界には僕は住みたくないし、愛なんてもはや役に立たない。 愛は恋とは何が違うんだろう。ネット上でよく見かける愛についての考察は未だにしっくりくるものがないし、ありきたりだから印象に残っていないんだよ。 愛の定義ってなに?よくわからないよね。子どもに向ける愛。好きな人に向ける愛。似てるようでどこか違う。愛の種類はきっとたくさんあ

お前なんかに分かられてたまるか

私が言いたいことはこれが全てだ。 分かる人間と分からない人間。 同種でない限り、これは分かってもらえないものだろう。 なぜあの人はいつもあんなにパワフルに動き回れるのか。 なぜわたしはみんなと同じように遊びまわる体力がないのか。 「やってみればいいじゃ〜ん!」 自己肯定感高く生きてきた人間が卑屈にならず生きていけるのは、私たちの社会が外向型extrovertのためのものだからであろう。 私は時々考える。 このせかいがもしも内向型のためのものであったのなら。(内向型