見出し画像

今日は猫の日!瑠桜感謝祭!(?)

本日、ちょっぴり間の空いた、親バカ記事ですー!

日々、一緒に居てくれて、私に多大なる愛と癒しを注いでくれる瑠桜さんに、感謝と愛を込めて綴りたいと思います。

あまりの親バカっぷりと、溺愛っぷりに嫌気や吐き気を催すかもしれませんが、その際は遠慮なくページを閉じてください。笑


2018.11.17~2019.1.1(裏話)

画像1

弟から「猫が居る!」とのLINEを貰い、瑠桜がいる現場に急行した親分。
頭の中では、絶対瑠衣ジー(老ポメ♂)が許さないだろな…早めに検査等終わらせて里親探して…
なんて、あれこれ考えては居ましたが、ぶっちゃけ、

ねこ!ねこだ!!ねこぉっ…!!!

っと浮かれてた事をここに告白します。笑
だって、猫と犬との暮らしを憧れてたし、大好きな猫。笑

しかも、現場に着いて顔を会わた瞬間、精一杯の大きな「にゃー!」と、腕通り越して肩に乗って、私の顎周りをゴロゴロスリスリよ?!?!

悶絶!!(いぇぇぇえーーーい!!)

画像2

本当はね、お腹の虫が居る可能性があるから、全部終わってから犬と対面が望ましかったんだけど、瑠衣ジーが興味津々で、そりゃーもう興味津々で…
抑えが効かずに(ダメ飼い主)対面させてみたら、瑠桜の目ヤニで汚れた目を一生懸命キレイにするでしょ?

マジカヨ!!!

※幸いお腹の虫は移りませんでしたが、絶対虫下しが終わるまで対面はしない方が良い

日々、仲良くなる瑠桜と瑠衣、それを見守るサクラ。
ずっと夢に見てた光景が目の前にあるんですよ。

画像3

もーーー超幸せ!

って思うでしょ?

……違うのよ、違くないけどさ。

実はすぐ、里親さん、見つかって居ました。
だから心の中で念仏のように、

カワイクナイカワイクナイカワイイカワイクナイ…

っと、ジレンマの日々が続いてました。
結果、元旦に、瑠桜を里子に出す初夢を見て、号泣して号泣して、起きても号泣してたので、起きて速攻に里親さんとの間を仲介してくれた知人に、

「里親さん、お断りできますか…」

っと、送った訳ですよ。(すごい迷惑なやつ)
二つ返事で快諾していただいて、晴れて元日に、正式に我が子になりました。

にゃーさん卒業!命名、瑠桜!!

うちで保護した当初から、Twitterの毛玉フレンズたち、友人たちに、たくさんの知恵と応援をいただいた事、そして快く瑠桜を我が子にさせてくれた里親さんには本当に感謝。

Twitterでも報告して、おめでとう!の言葉や、やっぱりね!(笑)って声もいただきました。

正解!!!笑

友人らにも、やっぱりねー!っと言われ、頑張って念仏を唱えていた時間が勿体なかったなぁ…っと思いつつ、瑠桜のことが日に日に可愛くて大好きになってしまった事が、ダダ漏れだった事がよくわかりました。笑


瑠桜が居たから

画像4

バタバタと子猫の育児に毛玉とチビ玉のお世話に忙しく、目まぐるしく、そして楽しく幸せだった日々が、突然終わりました。

3月下旬から、瑠衣ジーが体調を崩し、4月の良い天気の中、家族みんなに囲まれて旅立ち、そのひと月足らずのGWに、サクラが瑠衣に呼ばれたように旅立ちました。

立て続けの旅立ちは、正直、キツかった。

でも、私は、ひとりじゃなかった。
寂しくて悲しいのは、私だけじゃなかった。

遊んでくれて少々過激だけど優しい大好きなお兄ちゃん、遊んでくれないけど寝る時はいつも隣にいてくれた優しいお姉ちゃんを失くした、瑠桜が居ました。

画像5

私にとって、とても瑠桜の存在は大きかったです。
瑠桜が居なかったら、チビ玉の話し声や回し車の音だけの、静かな部屋でポツンと、いつまでも泣いてたと思う。

最初の別れから、もう10ヶ月。
家に帰ればストーカー、遊んで!構って!撫でて!とお喋りな子が居るから、相も変わらず回し車をぶん回して、時にお喋りし、小屋を覗けば傍に来てくれるチビ玉が居るから、私は生きることも仕事も頑張れてます。

画像11

瑠衣ジー、瑠桜を受け入れてくれてありがとう。
サクラ、嫌な顔せず瑠桜の隣で寝てくれてありがとう。
チビ玉、瑠桜と上手くやってくれてありがとう。
瑠桜、そばにいてくれてありがとう。


今日で1歳と5ヶ月と20日。(推定)

画像6

もうすっかり、立派な大人となったオチン。

ええ、年齢だけ。笑

避妊手術後も、3.6kgをキープし、綺麗なくびれを持つ、素敵な女性になりました。

ええ、見た目だけ。笑

まだまだ遊びたい盛り、まだまだ甘えたい盛り。
猫ってこんなに、大人になっても遊ぶっけ?
猫と最後に暮らしたのは約10年前。
その子が小さかったのはそれから更に約10年前。

記憶にねぇ。笑

なので、とても新鮮な気持ちで、ああ、猫って1歳過ぎても、こんなに構ってちゃんで、遊ぶの大好きで、全然寝ないんだなぁ…なんて思っている、猫素人のような感想を持っています。

最後の猫だったモモちゃんも、私の事が大好きで、最後まで甘えん坊さんだったなぁ。
ももちゃんも、弟が見つけて拾って来たけど、弟にそんなに懐いてなかったなぁ…。笑

画像7

そんな具合で、まだまだ少女な瑠桜さん。
未だに親分の耳をほぼ毎日吸ってる赤ちゃんの心も忘れない瑠桜さん。

ずっと、少女で居ていいんだよ。
ずっと、赤ちゃんでいいんだよ。

夢中になって遊んでしまうし、何やってても中断してお耳吸わせてしまうよ。
可愛くて………!!!笑
(仕事に行く前は少し勘弁してください。)

大きな可愛い子猫ちゃん、そんな君が大好きだ。
どうか、、ゆっくり、ゆっくり歳をとって欲しい。
もううちに来て1年3ヶ月とか、早すぎるっ!!!


最高に可愛い猫、瑠桜

画像8

親バカ丸出しだけど、気にしない。

ひと目見た時から絶対美人になる!って思ってたけど、本当に美人に育ってしまった。

色はキジ猫、柄はさば猫、綺麗なハチワレにクリクリのイエローアイ、お腹に三毛猫の茶を少し携え、足には牛模様を少し、めっちゃハイブリッド!!(え)

そんな可愛い愛しの瑠桜の、細すぎて伝わらないかもしれない、可愛いところを気が済むまで書いて、最後に一言書いて締めたいと思います。

まず、おかえりー!っと出迎えてくれるのですが、スリスリが止まらない所が可愛すぎる。
思う存分スリスリし、抱っこしてスリスリ、さぁ部屋着に着替えましょう。
1枚脱いではスリスリ、1枚脱いではスリスリ、顔を寄越さないでいると、私に掴まり立ちして、「にゃー!」っと。可愛いから顔を差し出すとスリスリ…顔中毛だらけの幸せ。
※部屋着に着替え終わるまで、平均8分かかる。

画像12

手が離せない時、瑠桜のお喋りに空返事で居ると、背後から飛びかかってきたり、PCの上に飛び乗ってきたりして、「ねぇ!聞いてる?!」と言わんばかりにやってくるのが、可愛すぎる。

瑠桜が寝てる間にトイレに行くと、ダッシュで鳴きながらトイレに来るの、可愛すぎる。
来るの分かってるから、トイレは開けっ放し。笑
その時のタッタッタッタッて足音すら可愛い。

画像9

お耳吸いたい時、めっちゃ甘えた顔で赤ちゃんみたいな顔してやって来るのが可愛すぎる。

家にいる99.9%は傍に居るけど、残りの0.1%の時の傍にいない時は逆に寂しすぎる。
けど、呼んだら来てくれるのが、とても可愛すぎる。
って言うより愛しすぎる。

スマホ置いておくと、スマホにケリケリしに行くのが可愛すぎ。
あんまり長時間(10分ほど)空返事でスマホ弄ってると、スマホたたき落としてくるとこも、可愛いすぎる。
だが、撮影して伝えられないのが残念すぎる。

物陰に隠れて、親分を遊びに誘ってる姿もまた、可愛い過ぎる。


最後に

画像10

「2/22猫の日」という事ですが、普段と余り変わらない感じに愛を漏らしてみました。

最後まで読んでくれた方、大変お疲れ様でした、ありがとうございます。

本当に、本当に、瑠桜が大好きです。
これからも、たくさんの幸せと愛をお互いに分け与えながら、少しでも永く一緒に過ごせることを願ってます。

また、この子のように、暖かい家で、ごはんと寝床、そして家族の愛がある場所に行ける子が、1匹でも多く増える事を祈っています。

画像13

先程も書きましたが、本当に毛玉さん、チビ玉さんありがとう。
毛玉フレンズも、友人もありがとう。
里親さんになるはずだった方、ありがとう。

弟、ありがとう。

何か一つ欠けてたら、この幸せは無かったかもしれません。

全ては結ばれた縁。
ご縁に感謝しつつ、この幸せな私の光が空に昇るまで、精一杯大切に幸せに育んでいきますので、これからも暖かく見守ってください。

画像14


親分コーヒーでも飲んでね、これで猫に猫じゃらし買ってあげてね、サポート頂けたら喜んで我が猫たちに全額投資します!