マガジンのカバー画像

Kecofin 全マガジン記事の倉庫 非売品

236
技術的な理由で作成した全マガジン記事の倉庫です。購入はできますが、販売を目的としていません。
¥30,000
運営しているクリエイター

#雇用統計

519 米雇用統計をどう見るか

大抵の人は米国の雇用状況自体はどうでもいいだろう。 我々が関心があるのは、米国の金融政策…

Kecofin
11日前

518 米 2024年5月 雇用統計

Nonfarm Payroll Employment: Revisions between over-the-month estimates 予想をはるかに超…

Kecofin
13日前
2

452 米2024年3月雇用統計など(3) 最終的な判断

3月の雇用者増は大きかった。それでも、パウエル議長がまだ粘っているのは、

Kecofin
2か月前

451 米2024年3月雇用統計など(2)

米国の雇用市場は軟化しているのかな?と思うデータ。

Kecofin
2か月前
1

450 米2024年3月雇用統計など(1)

米国マクロ統計から、知りたいことは、 (1)企業収益動向(増加しているか) (2)長期金利動向(…

Kecofin
2か月前

424 米雇用統計2024年2月データ

米非農業部門雇用者前月比増加数 1月は35.3万から22.9万人になんと12.4万人も下方修正された。…

Kecofin
3か月前

418 米国雇用統計の混乱 2月データ予想

正直なところ、正確な数値の予想は意味がないように思う。 最も大きな理由は季節調整がうまくいっていないと思うこと。 私は、新規失業保険申請件数から非農業部門雇用者数を推計しているが、新規失業保険申請件数の季節調整値がパンデミック以降、信頼できない。というより、米労働省自身がうまくいかないと、変則な形で季節調整している。 一方、被説明変数の非農業部門雇用者数も、そもそも調査データに問題があるのではと思えるうえ、これまた季節調整が信頼できない。さらに、リバイズが多く、大きすぎる。

402 米雇用統計「ショッキング」

1月の米雇用統計では雇用者数が大幅増となった。労働市場が再び勢いを増していることが示唆さ…

Kecofin
4か月前

396 米雇用統計予想

2024年1月19日 387 米国雇用市場は依然堅調 のupdate 雇用市場を占う新規失業保険申請件数は…

Kecofin
4か月前

380 米雇用統計 2023年12月

結論:雇用は・・・・

Kecofin
5か月前

372 失業保険申請件数と雇用 一時的な反動?

さて、雇用統計を占う12日を含む週の失業保険請求件数が発表になった。経験的に来週発表になる…

Kecofin
6か月前
1

355 米国雇用統計で何があったのか?

①非農業部門雇用者数が予想より多かったこと、②失業率(3.7%)が前月より低下したこと、③平均…

Kecofin
6か月前

354 米 雇用統計 決して強くない、そして、軟化が続こう

11月の非農業部門雇用者数は前月比で199千人増と、市場の予想185千人より強かった。 FRBは、た…

Kecofin
6か月前

344 判断に迷う米新規失業保険申請件数

先週の米新規失業保険申請件数(季調)は6月以来の大幅な減少となった。 しかし、季節調整前(原数値)ベースでは、先週の申請件数は昨年7月以来の高水準に増加。継続受給者数は4カ月ぶりの大幅増。 継続受給者数の増加傾向は、失業者の再就職がますます困難になっていることを示唆しているた。 市場は、(季調)新規失業保険申請件数が大幅な減少となったことから、とりあえず経済(雇用市場)は堅調と判断したようだ。 (季調)新規失業保険申請件数(青色)は大幅下落だったが、(原数値)新規失業保険