マガジンのカバー画像

中学受験あれこれサポート備忘録

28
長男の中学受験のためにやっていたあれこれをまとめています。勉強道具やスケジュール管理、直前期にどんな感じだったかなど、次男の時のための備忘録。
運営しているクリエイター

#中学受験2024

二月の勝者と同じっ! vol.2

二月の勝者に出てくる柴田まるみちゃんが、とっても長男とかぶります。不登校などではないのですが、殻に閉じこもりがちだったり、友達が多い方じゃなかったり、自分はこうだから!と自分自身できめつけているようなところがあるようなとこも。 激似ポイント!:「校風に合う」方がいいのかまるみちゃんと長男の似ているところは、「一人でコツコツ自習できるところ」「嫌いな教科も逃げずにやるとこ」なんかもそうですが、黒木先生のセリフの「柴田さんは内気で大人しいから元気で活発なのは合わない」と周りが思

周りの塾事情

なんとなーく、身近な方々の塾の評判を徒然と。だいぶ独断と偏見が入ってます上、限定された狭い地域のお話なので、本当にご参考程度で〜 早稲アカさん勝ち気でコツコツ頑張る女子が、結果成功してるイメージです。男子の結果は、ちょっとイマイチ感を感じます。成功女子は、なんでも頑張る!頑張ってる自分が好き!合格鉢巻も、もちろん巻いて頑張っちゃう!!ってな感じの、学校でも学芸会でピアノ伴奏したり、歌が上手くて目立つなど、先生の覚えめでたいパーフェクト女子で早稲アカさんに通われてる子が多いで

小学校では勉強にストレスがあった長男

公立の小学校に入学してから、待ち時間が多い。ふざける子に待たされる時間が多いというのが長男のストレスだったようですが、世の中には色んな人たちがいて、自分の都合よくはいかないということを知るためにも、公立小学校での出来事は、本人にはよく覚えておいて欲しいと思います。 長男は、優しい性格で障害のある子などにも助けの手を差し伸べられるタイプです。学校の児童会の活動などを通して、児童全体がスムーズに学校生活を送れるよう心配りをしてました。でも、学校の授業の時間には、なぜ?と思うこと

塾の先生にあれもこれも質問しました vol.5 学習方法・量・やり方

私のやる気スイッチが入ってから、面談やお電話、直接行って、細かいことまであれこれ質問しました。 休校中や休みの日は、塾以外で何時間勉強すれば良いですか?時間じゃなく、その時々に必要な内容をしっかり勉強してください。「塾トップの子は(優秀すぎて5年時点で栄光エクタス校へ昇格していなくなってしまいました)は、毎週東大王のテレビを楽しみにしていて、それを観る時間以外は、ほぼずっと勉強しているとおっしゃってましたよ。」と、 最難関を目指すということは、6年生は、そういうことよね.

二月の勝者と同じっ! vol.1

話題の二月の勝者ですが、私が1巻2巻のみを読んだのが長男6年生の5月です。これはリアルすぎて影響されちゃうな...と思い、こどもの受験が終わったら楽しみながら読もう〜と。3巻以降を読み始めたのは2/14ごろからです。 本当に、ここ一緒!と思ったことがいっぱい長男5年生の2/1は土曜日でした。塾で、土日に志望校の入試がある人は、その学校へ行って雰囲気を見てくるように言われたと、長男。 家族で渋渋へ行きました。ら、少し出遅れたようで、早めに到着する受験生は集合時間の8:30ご

これまでを反省して自分をコントロール

6年生の春から、きちんと指摘して指導すべきことと、もう怒るのをやめることを仕分けしました。そして、仕事をしているのもあり、これまで時短至上主義でしたが、できるだけ手抜きご飯を減らしました。 怒るのをやめたこと教材か見つからない件や忘れ物で怒ることはやめました。4年生から見るとだいぶ減りましたが、まだまだ時々ありました。私立の最後の合格報告に2/4に塾に電話した時も、おめでとうございますの後に、「水筒の忘れ物を預かっていますので、取りに来てください」と言われる...恥。。

塾の先生にあれもこれも質問しました vol.2 ニガテ教科の社会

4年生からなかなか覚えられなかったのが社会でした。5年生の後半から、面談の度にいろいろ先生に質問しました。 社会が全体的にキーワードすらも、必要事項が覚えられません(5年夏ごろ) ブレーンストーミングを使って関連づけて覚えるとよいですよ。と、やり方も2回教えてくれました。 地理がニガテです。どうしたらいいですか?問題や授業で都道府県が出てくる度に地図帳で確認してください。と言われたので、6年生になってから日本地図と世界地図をリビングに貼り、ニュースなどで出てきた地名をしょ

塾の先生にあれもこれも質問しました vol.1 都立一貫の質問

長男は4年生の時に初めて学園祭に行った都立桜修館に憧れて、ずっと第一志望でした。翌年の5年生の夏に渋渋の学校公開イベントに参加してから、渋渋で見たある活動を自分もやってみたい!と言い出し、こちらが第一志望になりました。 私立と都立の併願は難しいけどどうしたらいいですか?第一志望が私立渋渋で第二志望が都立桜修館という、なかなかに無謀な志望校...「これは対策していけるのでしょうか?と」、塾長先生に早い段階から相談していました。 もともと4年生の時に桜修館を目指し始めたときか

算数はどう伸ばす? 〜渋渋の算数対策 6年生夏〜

算数はどう伸ばす? 〜渋渋の算数対策 6年生 春〜 の続きです。 中堅校以下や都立一貫を目指す子が多い栄光ゼミナールでは、あんまり難問に触れる機会がありません。だから、長男は合不合の難問を見るだけでパニックを起こしているんじゃないか?と思い、本人に聞きました。 難問を見ると模試でパニックを起こしてる「初めての合不合テストで、算数はどうだった?難しかった?」と聞くと、「難しい問題を見ると、何を使えばいいか全くわからなくて、どうしよう、どうしようと思ってる。そうするとだいたい