見出し画像

【MUP WEEK4~継続スキル~】

こんばんは!
本日は何かを継続していく為のスキルについてアウトプットしていきます。

本日一番お伝えしたいことは
成長の継続にモチベーションは捨てろ』です!

1.セルフマネジメント

継続するうえではモチベーションが重要なんじゃないの?
って思う方結構いると思いますが、
モチベーションは一番の障壁になります!

継続するには自分で考えてマネジメント
つまり仕組化をすればいいのです

キャプチャ

この表は継続し、結果が出るまでの仕組です。
例えば

・筋トレしても筋肉がつかない
・英会話やっても続かない
・早起きしようと思ってもできない

こういった経験をしてる方多いのではないでしょうか?
ですが表のように仕組を理解すれば、失敗や挫折を繰り返しても継続できるのではないでしょうか?

モチベーションは株価みたいなもので常に変動するんです!

・親に怒られた
・彼氏、彼女と喧嘩した
・大切な人が亡くなった

このようなことがあると人はどうなりますか?
モチベーションが下がります

これに対して、コンビニの店員さんを見てください。
親に怒られようが、友達と喧嘩しようが、常にレジ打ちをしてくれますよね?
なぜか?
仕組化』がされてるのでモチベーションなんてそこには存在しないんです!

2.スケジューリング

時間は一秒も狂わず平等
これは私も、ビルゲイツも、トランプ大統領も平等に持ってるんです!

ではなぜ、彼らは成功しているのか?
勉強や努力の仕方がうまかったのかもしれません。
ですが根本は時間の使い方がうまかったんです。

時間の使い方を知ることで、得られるスキル、ボリュームが変わります。

では、どのように時間を使えばいいのかご紹介します。

皆さんスケジュール帳見てください。
純粋にその日の予定を書いてますよね?
予定表ではなく行動表にしてください!

・人と会う時間として確保
・カフェに行く時間として確保
・ジムに行く時間として確保

時間を確保して何をするかはそれまでに決めればいいんです!
実際にそうなるように行動していくことが重要です。
その時間にすることができなかった場合、
それはそれで仕方ないです。
サッカーも試合が終わって点を決めても意味がないですよね?

決めたことができなかった。その事実を受け止めてください。
そしてそれができるように変えていくんです。
スケジュール=目標管理シート

まずは決めたスケジュール通りに行動してください。

3.時間を取る方法

ここでは時間をどうやって確保するのかをお伝えします。

★重要性・緊急性の区別

キャプチャ2

この表はある1日の行動を図式化したものです。
皆さんの行動もこの表に当てはめてみてください。

キャプチャ3

書き出したものを図のように変えるだけです!

緊急でない重要なものを増やすということを意識してください!

4.時間の区別

時間には2種類あります。
生産時間非生産時間です。
この非生産時間を減らすことを意識してください。

非生産時間⇒メールの返信、SNSの閲覧
移動時間でできますよね?

これを減らせば生産可能時間が増えます!

また生産時間を使って人と会った際にやってほしいことがあります。
それは連絡先の交換ではなくSNSの交換です。

なぜか?
LINEを聞いても用がなければ連絡しないですよね?
SNSさえ繋がっておけば投稿などでその人を忘れることはないからです!

まとめ

1.まずは何かを続けたいのであれば、モチベーションは捨てる
2.スケジュール通りに行動
3.緊急ではない重要なものを増やす時間を作る
4.非生産時間を減らしてください

これらを繰り返すことによって、継続ができ結果に繋がることを信じてください!


Ke1ta


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?