見出し画像

【MUP WEEK15~インスタ集客後編~】

こんにちは!
本日はインスタ集客後編となります!
こちらの記事を読む前に必ず前編を見てください。

では、さっそくご紹介していきたいと思います!

1.全体構造の理解

ポイント
👉お店の『Official』ページを作るより個人のインスタグラムでお店の紹介を時々する運用を心がける
👉企業アカウントにフォローされてもあまり興味を持たないが個人アカウントにフォローされると気になっていろいろ見てしまう人が96%

キャプチャ1234

Officialはブランディング用です!
集客用途ではない為、企業アカウントで集客をかけても効果はありません。

人はお店に行かない!
人に会いに行ってるだけ!
ここを間違えてるとOfficial用で集客しようとします。


アルバムヘアー
スタッフが人間味あふれる投稿をしている
8割はプライベートの投稿
6回に1回は自分の写真を投稿する

2.プロフィール

プロフィールの記載は最重要!
なぜか?
ここでの5秒以内の離脱が74%と言われています!

なので、5秒以内に読まれるプロフィールにすることが重要です。

ポイント👉
・誰に向けたプロフィールなのか
・興味を惹きつけるタイトルか
・URLの動線誘導は完璧か
・箇条書きになってるか

これらを意識してプロフィールは作成してください!
できていない場合はいますぐ変えましょう。

3.画像

プロフィールで興味を持ってもらえたら、投稿をチェックします!
画像を投稿する際は以下の内容を意識してください。

ポイント👉
・写真は9枚毎の色使いを心がける
・背景を多めに取る(六歩バックの法則)
・アイテムや料理も遠めに写す
・集合写真・自撮りはモデル以外NG
・ストーリー性を持たせる
・6枚に1枚は自分の顔を入れる
・アングルは統一しておくと、集合体で見ても綺麗

改めて自分の投稿など見て、これから改善できる部分もあると思います!

4.コンテンツ

コンテンツはアンフォローされない為にも最も重要です!

その為には2つ意識して投稿をしていきましょう!

ポイント👉
学べる投稿
共感できる投稿

人は上記の内容には興味を持ち、意識的に見る用にします。
そうすることでアンフォローが減り、フォロワーの増加にもつながります。

5.ハッシュタグ

ハッシュタグをつける際もポイントがあります!

ポイント👉
・ハッシュタグは5個まで!
・同じキーワードを2つ含める

#映画 #映画鑑賞

ハッシュタグキャンペーンを実施しましょう!
来店したお客様にさらに特典をつけてハッシュタグをつけて投稿してもらいましょう!
共通ハッシュタグをつけることで、そのハッシュタグを通して、他の人がお店を見つけるチャンスに。

6.運用

では、実際にどのように運用していくか見ていきます!

フォロー施策
来店客とインスタの交換をする
インスタフォローで5%オフなど特典を用意しフォローしてもらう

リスト管理
インスタのアカウントをエクセルなどで管理しておく。

コメント・DM実施
定期的にその方の投稿などにコメントを入れる
ビジネス感を出すのはNG

継続認知
ビジネス感を出すことをしなければ親近感を持たれるアプローチができ、忘れられないよう継続認知獲得

再来店獲得
上記を継続することで、再来店やリピーターの獲得に繋がる
インスタのアルゴリズムにて、頻繁にコメントなどで繋がり度や関わり度が高い人の投稿がフィードで上位に出ることから自分の投稿も
しかりとみられるようになるため、期間限定キャンペーンなども見逃されにくい。

・NG行動
絶対にインスタでは商品の宣伝をしないこと!フォロワーが減ります。

7.アクション

アクションを自分からすることによって
自分のページを見てもらう確率を高めます!

いいね×100⇒6人増
コメント×100⇒13人増
フォロー×100⇒17人増
合計アクション300⇒合計36人増
CVR:12%

まずは自らアクションを起こして、認知を広げていくことが重要です!

インスタ集客については、2回に分けさせていただきました。
是非、うまく活用していただき、インスタをマスターしていきましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!


Ke1ta


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?