マガジンのカバー画像

事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します

97
法人の税務会計、個人の確定申告、相続、税務調査など、税金に関する様々な情報をわかりやすく解説していきます。 ◆こんな方にオススメ 税金についてもっと知りたい方 確定申告を自分でや…
運営しているクリエイター

記事一覧

外国人従業員の扶養控除等について:知っておくべきこと

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します Q: 外国人従業員の海外に住む親族は扶養控除等の適用対象になりますか?また、給与等の源泉徴収や年末調整において、対象となる扶養親族であることの確認はどのように行えばよいのでしょうか? A: 海外に住む親族であっても、一定の条件を満たせば扶養控除等(扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除)の対象になります。外国人従業員から、「親族関係書類」および「送金関係書類」の提出を受けて、扶養親族であることを確認し

親族間の土地貸借:贈与税と相続税の理解

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します こんにちは、皆さん!今日はちょっと複雑な税金の話をしましょう。特に、親族間での土地の貸し借りに関する贈与税と相続税についてです。多くの経営者が直面するこの問題について、税理士さんに相談した時の具体例を交えながら解説していきます。 ある日の相談:経営者と税理士の対話 ある日、地元で複数の事業を手掛けるAさんが、税理士のBさんのオフィスを訪れました。Aさんは自分の子供に土地を貸して家を建てさせる計画を

相談事例 建物賃貸借契約と保証金の取扱い

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 個人経営者(山田さん): 「こんにちは、先生。今日はちょっと相談があります。最近、私が所有するビルの一部を新しいテナントに貸すことになったんですが、その際に保証金を受け取りました。これって、どうやって税務上処理すればいいんでしょうか?」 税理士(佐藤先生): 「こんにちは、山田さん。保証金の取扱いですね、それは重要なポイントです。まず、保証金の基本的な考え方から説明しましょうか。」 山田さん: 「

政党等に対する寄付金の税務処理についての相談

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 企業経営者と税理士の会話 企業経営者 (経営者) 「最近、政治活動に関する寄付金を行おうと考えているのですが、その際の税務処理について教えていただけますか?」 税理士 (税理士) 「もちろんです。まず、個人が平成7年1月1日から令和6年12月31日までに支払った政党または政治資金団体に対する寄付金は、所得控除としての寄付金控除か税額控除のいずれか有利な方を選択することができます。」 経営者

税理士と関与先の経理担当者の会話: 消費税の非課税取引について

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します はじめに 今回は、消費税の非課税取引について、税理士と関与先の経理担当者の会話を通じてわかりやすく解説します。この会話を通じて、社会福祉事業に関連する消費税の非課税取引についての理解を深めましょう。 会話 税理士:こんにちは、今日は消費税の非課税取引についてお話ししたいと思います。 経理担当者:こんにちは、よろしくお願いします。最近、当社の取引の一部が非課税になる可能性があると聞いたのですが、

中小企業オーナーのための株価評価と相続税対策

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します タイトル: 中小企業オーナーの株価評価と相続税対策:税理士との対話 オーナー: 「先生、相続税対策としてうちの会社の株価評価について相談したいんですが、非上場株式ってどうやって評価するんですか?」 税理士: 「お話ししましょう。相続税対策としての非上場株式の評価は非常に重要です。非上場株式の評価には主に3つの方法があります。原則的評価方式として類似業種比準方式と純資産価額方式、そして特例的評価

税務相談 輸出取引の免税について

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 相談風景: 企業の経理担当者と税理士 経理担当者(田中さん): 「先生、最近弊社の輸出取引が増えてきているんですが、輸出取引に関する消費税の扱いについてご相談したいことがあります。」 税理士(高橋先生): 「はい、田中さん。輸出取引は重要なテーマですね。具体的にどのような点でお困りでしょうか?」 田中さん: 「輸出取引が免税になると聞いているのですが、具体的にどのような条件を満たせばいいの

パート・アルバイト等の社会保険加入を考える

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 2024年6月号の『月刊総務』に掲載された記事「パート・アルバイト等の社会保険加入を考える」では、年収の壁(106万円)を超えることで社会保険の加入義務が生じる問題について詳しく解説されています。政府は「多くの人に手厚い社会保険を」という方針のもと、適用拡大の制度改革を進めています。本記事では、パート・アルバイト等の社会保険加入の必要性とそのメリットについて考察します。 パート・アルバイト等も要件を

電子帳簿保存法改正に基づく帳簿書類等の保存方法

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 1. はじめに2023年度の電子帳簿保存法改正により、国税関係帳簿書類を電子データで保存するための要件や取引情報の保存方法が変更されました。これにより、すべての事業者が対象となり、適切な対応が求められることとなりました。本記事では、改正の概要と保存方法について詳しく解説します。 2. 電子帳簿保存法の対象電子帳簿保存法の対象となる帳簿書類は、大きく以下の3つに分類されます: 国税関係帳簿: 企業の

税理士相談会 雑収入の取り扱い

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します はじめに 経理担当者と税理士が企業の経営において直面する問題について、実務的なアドバイスを相談形式でお届けします。今回は、よくある5つのケーススタディを取り上げ、それぞれの問題解決のポイントについて詳しく解説します。 ケース1: 保険の配当金 経理担当者 「配当金が支払われた積立型の生命保険がありますが、この配当金はどのように処理すればいいでしょうか?」 税理士 「配当金は事業年度中の雑収

雑収入の計上について税理士と経理担当者の相談

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 税理士: 「最近、雑収入の計上に関する質問が多いですね。会社の通常の事業とは関係ない収益について、どのように処理すればよいか混乱されているようです。」 経理担当者: 「そうですね。特に営業外収益の中で雑収入として分類されるものが多岐にわたっていて、どれをどのタイミングで計上すべきか分かりづらいです。」 税理士: 「基本的な考え方を知っておくことが重要です。まず、営業外収益とは、商品の売買やサ

出向先企業の給与負担金に関する経理処理:鈴木税理士と山田さんの相談

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 相談者:山田さん(関与先の事務担当者) 相談相手:鈴木税理士 山田さん: 鈴木先生、お時間をいただきありがとうございます。今日は、出向先企業への給与負担金に関する経理処理についてご相談したくて。 鈴木税理士: もちろんです、山田さん。具体的にどのようなことでお悩みですか? 山田さん: 実は、当社から出向している社員の給与を出向先企業が負担する場合、その経理処理をどうすればよいかが分からなくて。具

税務相談 ソフトウェアの取得価額と耐用年数について

マガジンの分類 事務所通信 : あなたの街の税理士が解りやすく解説します 税理士と経理担当者の相談 登場人物: 税理士:高木先生 経理担当者:佐藤さん 佐藤さん: 高木先生、お時間をいただきありがとうございます。実は、最近新しいソフトウェアを導入したんですが、その取得価額と耐用年数について教えていただきたいと思いまして。 高木先生: もちろん、佐藤さん。新しいソフトウェアの取得についてですね。具体的にはどのようなソフトウェアを購入されたんですか? 佐藤さん:

仮払金の税務リスクについて

マガジンの分類 中小企業社長のための羅針盤!成功への経営術 仮払金は企業の経理処理において非常に便利な手段ですが、税務調査において問題になりやすい項目です。今回は、仮払金が税務調査で問題になりやすい理由について詳しく解説します。 仮払金が問題になる理由 未精算のまま残っていることが多い 仮払金は、出張費や交際費などの一時的な支出に対して前払いされるもので、その後に実際の経費と照合し、精算されることが前提となっています。しかし、仮払金が適切に精算されないまま放置されている