見出し画像

〇〇寄りの顔タイプキュートさん

サロン月傘・パーソナルスタイリストのkdkです。

◆顔タイプ「ど真ん中」と「〇〇寄り」

今日から(できれば)8日連続で「〇〇寄りの顔タイプ」について書いていきたいと思います!

顔タイプ診断®︎の理論ではレディース向けの服を提案する場合は8タイプに分類されています。

ただ、東洋人系は十何億人もいるのに8タイプ分類で全ての人がうまくいくかというとやはり難しいのが本当のところかもしれません。

だからこそ、プロから「パーソナル」にアドバイスを受けたり、自分でトライアンドエラーで研究していくのが楽しいわけですが…ふふふ。

話はそれましたが、顔タイプ的に「ど真ん中」の方もいれば「〇〇寄り」の方もいらっしゃいます。

これは計測上「〇〇寄り」の場合もありますし、無視できないパーツの影響力から「〇〇寄り」になる場合もあります。(目とかですね。)アドバイザーさんに聞くのが一番なので、プロ診断受けられた方は聞いてみてください。

サロン月傘で受けられた方はカルテとして計測結果を残してあります(写真は削除しています)。点数をそのまま教えることはできませんが、「〇〇寄り」「ど真ん中」についてはアフターフォロー期間が終わった後でもお教えできますので、結果の詳細はいつでも聞いてくださいね。

「ど真ん中」の方は割と情報を探して応用しやすかったりするのですが、「〇〇寄り」の方は割と工夫が必要だったりします。

そんななかなか情報を探すのが難しい「〇〇寄り」の方向けに、基本的なポイントをまとめていこうというのが今回の試みです。

まずはキュートさんから!

今回も例外なく長くなりますが、よければお付き合いください^^

◆フレッシュ寄りキュート

フレッシュ寄りキュートさんに少し意識して欲しいポイントはこちら。

  • カジュアルさ

  • ラフさ

  • ナチュラル感

  • ほっこり感

キュートど真ん中の方は、子供タイプの中でも「カジュアルさ」よりも「かわいらしさ」を意識した方が似合いやすい方が多い傾向にあります。

フレッシュ寄りの方はカジュアルさをすこーし意識した方が似合いやすい傾向にありそうです。

具体的には、

  • 素材をどカジュアルなものにする(コットンやコーデュロイ、デニムなど)

  • シルエットはかなりゆるっとさせる

などでしょうか。試してみていただきたいです^^(そして感想を教えて欲しい)

MHL

画像のようなゆるっとしてウエストラインを拾わないワンピースはフレッシュ寄りキュートさんや、キュート寄りフレッシュさんが似合いやすい傾向に。

「キュートさんにはシンプルだけど、フレッシュさんにはかわいい」

そんなところを狙うと100点満点に「似合う」を感じていただけるかと思います!

◆アクティブキュート寄りキュート

アクキュ寄りキュートさんに少し意識して欲しいポイントはこちら。

  • 個性的なデザイン

  • カジュアルさ

  • 強さ

アクティブキュートの方は、「個性的で(強くて)かわいい」格好が似合う傾向があるのですが、キュートさんは、「優しくてかわいい」格好が似合いやすい傾向にあります。その真ん中を狙うのがポイントです。

具体的には、

  • 少し変形感のあるデザインの入った服を選ぶ

  • 素材を強めにする(レザーやデニムなどかためのもの)

  • 色を強めにする(黒や赤など)

ライチ

画像のような裾に変化のあるワンピースに、ブラックレザーのブーツを合わせると、「キュートさんにはちょっと強いけど、アクキュさんにはものたりない気がする」ような格好が出来上がります。

こういう格好がバチバチに似合う方がアクキュ寄りのキュートさん。

強い格好が好きなキュートさんがこんな感じで遊ぶのもありですよ〜!

◆フェミニン寄りキュート

フェミニン寄りキュートさんに意識して欲しいポイントはこちら。

  • きれいめ

  • 若干のセクシーさ

「セクシーさ」は=シルエットのタイト感や首元の開き具合です。あくまで服の話ですね。

具体的には、

  • 素材をきれいめなものにする

  • シルエットをややタイトにする

大人タイプの要素を取り入れることで、「似合う」を実感できると思います。

首元が開いている服はフェミニンさんが得意な要素なんですが、かなり大人タイプに寄ってしまうので、開けすぎない方が似合いやすいと思います。

noela

画像のような艶っとしてひらひらした素材のワンピースにレザーの小物を合わせるのもお得意だと思います。

セクシーさはそこまでない格好ですが、素材のやわらかさや柄はまさに曲線タイプのもの。フェミニンもキュートも得意な要素が詰まっています。

キュートど真ん中の方にはきれいめすぎて、フェミニンさんには可愛すぎるような格好が、フェミニン寄りのキュートさんには抜群に似合います。

◆あれ、どこも違うかも…

というキュートさんがいたら、もしかするとソフエレに寄せた格好が似合う方かもしれません。

具体的に意識して欲しいポイントはこちら。

  • きれいめ

  • だけどセクシーさはいらない

  • やさしさ

  • (シンプルさ)

具体的には、

  • 素材をきれいめなものにする(ちょっと硬めもあり)

  • シルエットをややタイトにする

組曲

画像のような身体のラインを拾わないくらいかたい素材のワンピースもお得意だと思います。

キュートど真ん中の方にはきれいめすぎて、フェミニンさんにはシンプルすぎる、でもソフエレには可愛すぎる、そんな格好がソフエレ寄せが得意なキュートさんにはお似合いになります。

ソフエレ寄りキュート、というと違和感がありますが、こういうキュートさんは優しさやちょっとした上品さを感じる格好がお得意な傾向にあると思います。

◆まとめ

以上キュートさんそれぞれをまとめてみました。

  • フレッシュ寄りキュート

  • アクティブキュート寄りキュート

  • フェミニン寄りキュート

そして「ソフエレ寄せが得意なキュート」。

ここにさらに「キュートど真ん中」さんもいらっしゃいます。

ほんと同じタイプでも人それぞれ。みんな違ってみんないいですね。

ぜひご自身の「満点」を探してみてください!

難しいな〜って方はぜひ私にご相談を!一緒に探しましょう!

顔タイプ診断®︎、オンライン・神奈川・東京で受け付けています!

メニュー詳細はホームページから

ご予約は公式LINEからお待ちしています^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?