見出し画像

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本

【著 者】武田友紀
【発行日】2018年8月5日 

昨年、書店にズラーと並んでいて気になりつつも手にとらなかった本です。

1.3ポイント

(1)繊細さんてどんな人?

相手の感情やその場の雰囲気、光や音など、一緒にいる人が気がつかない小さな変化を感じとってしまう人のこと。

例えば、
・職場で機嫌の悪い人がいると気になる
・人と長時間一緒にいると疲れてしまう
・小さなミスに気づいて仕事に時間がかかる
人で、

・そんなこと気にしなくてもいいんじゃない?
・なんでそんなことにまで気がつくの?
と言われる人のこと。

このような「生まれつき繊細な人」は5人1人の割合で存在することがわかってきた。繊細さは性格や環境によるものではなく、「生まれ育った気質」で「生まれつき繊細な人」がいることが明らかになった。

繊細さんの魔法のことばは「とりあえず」

(2)繊細さんにとって「最大の罠」とは?

人間関係にて「相手の感情を察しやすい」「その場の雰囲気を感じる」と言った感じで現れるので、良い面も沢山あるが、感じるがゆえに気を使いすぎて、自分の意見をいえなかくて悩みに繋がってしまう。

それを解決するには、自分と人とは「感覚がちがう」と知ること。違いを知り、時間をかけて少しずつ受け止めることで、心穏やかな関係を築くスタートになる。

(3)自分の本音を知る3つの方法とは

①言葉を手がかりに読み解く
「こうしたい」なのか、「こうしなくちゃ」なのか

②繊細な感覚を感じる
・「~したい」と言いながら、体が動かない時は「こうしたい」と思う時の 
 体の状態を感じる。

「こうしたい」と言ったとき、
 ・窮屈な感じがする
 ・暗い気持ちになる
 ・義務感がある
こう感じた場合は、「今は」やりたくないこと。
「本当にやりたいことは何か」を問いかける。

③自分と会話する
・おなかのあたりに意識を集中して、幼いころの自分を意識する
「回りを気にせず自由に生きていたな」と感じる年齢にする
・イメージした幼い自分にまよっていることを聞く
その子が「いやだ」と言ったり、むくれていれば、やりたくないこと

2.1アクション

「自分の本音はどこにあるのか」を意識しながら行動をしていく。

3.1エピソード

些細なことにこだわり過ぎて、なかなか先にすすめないことは良くある。それは、繊細だったからなのか、神経質すぎたからかはわからないけど、「そんなにこだわりすぎなくても大丈夫」と思ってやってみると、意外にきちんとしたものが出来上がっていた。

******************************

******************************

今日もお付き合いいただきありがとうございました。
望月先生の4c速読法を基に「Happiness読書会(人生が豊になり夢実現も加速する読書法講座)」を開催してます。
みんなで楽しく読書して、感想や気づきをアウトプットしています。


4c速読法とは

CHANNGE、CHALLENGE、CHANCE、CYOROIの頭文字4つのcの速読法です。
1日15分本を読んで、決意して速行動すればチャンスを掴むのは簡単!といういう意味です。

「Happiness読書会(人生が豊になり夢実現も加速する読書講座)」とは

◆目標は「人も地球も元気で、子供達に明るい未来」を残すための活動を
 すること。その第一歩です。

◆「本が読めない!」「積読本解消したい!」など本のお悩みを解決し、読書を習慣化することで、より豊かな人生を送るためのサポートをします。

◆こんなことしてます
 ・体験会 (個人レッスン、グループレッスン)  
 (4C速読法+NLPに基づくワクワクワーク+プレゼント付き)
 ・無料個別相談
 ・クラブハウスで4c速読実践

◆参加者の方の声
 ・本を読めるようになって嬉しい ・積読本が解消された
 ・読書が習慣化された      ・要約力がついた
 ・新たな自分に気づけてうれしい  
 ・本当にやりたいことが見つかった
 ・新しいお友達ができてうれしい
 ・自分は1冊しか読んでないのに何冊も読んだ気になりお得感一杯
 などなど、うれしい声が届いてます。

◆ご興味ある方は、下記のいづれかで、是非ご連絡くださいね。
 ⇒ https://bit.ly/3zhrdob


クラブハウス」のご案内

◆ルーム:人生を変える4c速読法【一緒に朝読書しましょ❣】
◆開催日時  :毎週火・金 AM5:45~6:30
◆タイムスケジュール(目安です。参加人数により変動します)
 ~5分間  :1人1分で挨拶、GOOD&NEW
 ~20分間 :4C速読で読書タイム(5:50~6:10は本読んでます!)
 ~ラスト  :1人3分で、アウトプット
 ★聞き線でも大丈夫です(^^)、お話したい方は手を挙げて下さいね(^^♪
  是非遊びに来てくださいね。お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?