見出し画像

祝 東北大学 国際卓越研究大学認定へ!

先日このニュースをみて、嬉しかったので書いておきます。
東北大が初の国際卓越研究大認定へ進みました。
これは非常に素晴らしいことです。

大学は、基礎研究や応用研究なのど様々な研究ををおこない、将来の社会の役に立つことを行ってくれています。

でもそれには、お金が掛かります。各大学の教授(助教なども)が国や団体から補助金をもらって研究するために、論文を必死に書いているなんてことも沢山あります。
私も研究に少し携わっていたので、その大変さが分かります。

この国際卓越研究大に認定されると、国(正確には文科省)が莫大な基金を活用し、支援してもらえるということになります。

東北大が認定されたことによって、東北大学の研究分野が飛躍的に伸び、世界に発信することができます。

東北大学の他もこの研究大に申請はしていましたが、東北大学のビジョンが大変興味ありました。

大学機関の在り方を見直して、思いっきり切り替えよう!って形です。
会社で言ったら、部署という概念を一度壊し、新たな部署を沢山作って、もっと部長を増やします。みたいな感じです。※ざっくりですみません。

いずれにせよ、こうやって東北地区の東邦区大学が認定されたことは大変嬉しいことで、こういったことを地域の子どもたちに知ってもらい、ぜひ目指してもらいたいものです。

南相馬市の学習塾
京大個別会原町本校 塾長 こーだい


※お問い合わせはこちらからお願いします。


※ご質問も承りますので、何かありましたらLINEください。

https://twitter.com/koudai_sato

#南相馬 #南相馬市 #京大個別会原町本校 #大学受験 #高校受験 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?