見出し画像

本日は相馬野馬追ですね

塾の内容とは、ずれてしまうのですが、本日は相馬野馬追です。
国の重要無形民俗文化財に指定されている大変歴史のある伝統行事です。

今までは、7月下旬に開催されていたのですが、本年から5月に開催となりました。
昨年までは、猛暑により、観覧者や馬の体調不良もあり大変でしたが、今年は涼しい?位で良かったです。

伝統行事のため、日程の変更も大変だったと思います。でもなんとか5月開催となり、私個人的には良かったと感じています。

何事も優先順位をつけ、今までの取り組みを振り返り、必要なことがあれば変更したり、無くしたりすることも大切です。

勉強においても、とくに教育業界においてもそれは同じことが言えると思います。今までの取り組みをもう一度振り返り、今の時代にあったものに変えていく必要がります。

一方で、変えてはいけないものもあります。
そのバランスを考えて、子どもたちと向き合っていかなければと、思う今日のこの頃です。(結局、塾の話になってしまいました。)

初心を大切に、目の前のことに向き合っていきましょう。

南相馬市の学習塾
京大個別会原町本校 塾長 こーだい


※お問い合わせはこちらからお願いします。
※ご質問も承りますので、何かありましたらLINEください。

#南相馬 #南相馬市 #京大個別会原町本校 #大学受験 #高校受験 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?