見出し画像

むやみなおやつをやめたわけ

ご褒美=おやつ

コニーが散歩のひっぱりがひどく
悩んでいた時に

トリーツトレーニングを知りました。

散歩の時にトリーツポーチをつけ
何かあるごとに
トリーツをそこから出してはあげ
の繰り返し。

トリーツというよりも
いつも食べているフードを持って行って
それをあげていました。

じゃぁご飯は?

というと
朝の食事の分を持って行って
食べてしまったら

朝ご飯はなし。

コニーは
散歩から帰ったら
ご飯を楽しみにしているのに

帰ってきても何ももらえない。

え?

となっていました。

さらには
お留守番の時
退屈かもしれないからと

コングの中に
フードを詰め

詰めたフードの分は
夕方のご飯から差し引かれ

いつもよりも少ないご飯に
またまた、あれれ???

最終的に思ったのは

トリーツをもらえることは嬉しいけれど
何かの目的のために
トリーツをもらっているという認識は
コニーには全くないということ。

私たち人間が
物を食べながら道を歩くことって
決してお薦めする行為ではないのに

犬たちにはそういうことを
教えること
そして
それでまた違う何かを教えるということ

私たち人間も


お昼のランチ
夕ご飯

ってとっても楽しみなのに

散歩で食べたからいいでしょう?

ってもらえないって・・・・。

トリーツトレニングがいけないと
否定しているわけではありません。

海外のトレーナーさんの
Youtubeなどでもトリーツトレーニングはあります。

でもそれは
きちんとトレーニングの理論を学んで
なぜ、トリーツが必要なのか
どのタイミングで必要なのか
そして覚えきったらトリーツは上げなくなる。

そのタイミングはいつなのかを
ちゃんと知った上で
するものです。

何も知らない
素人の私が
見よう見まねでできる物ではないことを
あらためて

感じました。

いろいろなトレーニング方法を
見たり、聞いたり、学んだりしてきた中で

一番大切なのは

飼い主さんと犬とが
きちんと信頼しあい

心と心でつながること。

おやつを与えたり
どこかへお出かけしたり
する前に

まずは信頼関係が出来上がっていれば

呼び戻しもできます。
いきなり走り出すこともありません。

目に見えなくても
しっかりとつながっている

そういう意識を持って
暮らしていくことが

大前提として
一番大切なことだと

気づいてからは
むやみやたらトリーツをあげない。

ここに辿り着きました。

Magical Dogのサービス~

【犬が穏やかになるドッグホテル】

1日預かり  3,500
1 5,000

24時間空調管理
LINEで様子をお知らせ(無料)
ご希望の場合はアドバイス

【犬の問題行動解決】

・トイレの失敗
・食糞
・吠える
・噛む
・散歩の引っ張り

などの行動を解決すると共に
犬と飼い主さんの関係性を修復

楽しく暮らすために
個別で寄り添いお手伝いをいたします。

⚠️ドッグトレーニングではありません⚠️

方法は2

👨‍💻オンライン
LINE電話、メッセンジャーの通話機能など利用)
🏠ご自宅に訪問

オンラインは1時間3,000
訪問相談は1時間5,000

お得な6回コースもございます。
オンライン 18,000→1,5000
訪問相談    30,000→25,000

※訪問相談の場合
美濃加茂市近郊
(可児市、関市、加茂郡、各務原市)
は無料になりますが
その他の地域は
10km×500円の交通費を
お願いしております。

ご予約、お問い合わせは
プロフィール欄のリンクからどうぞ


 #  #犬のいる暮らし  #犬好きな人と繋がりたい  #犬スタグラム  #犬のいる暮らし  #犬のいる生活  #犬のしつけ  #犬の気持ち  #トリーツ  #トリーツポーチ  #トレーニング  #犬との暮らし  #犬と暮らす  #犬との生活 

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。