見出し画像

諭吉と一葉とらん

諭吉と一とらん

今日はガウガウ犬とお聞きしていた
ゴールデンレトリバーの諭吉くんのお宅に
訪問相談に行ってきました。

ゴールデンレトリバー

諭吉♂
一葉♀

ミックスの
らん♀

あらかじめ
動画を見せてもらった感じとしては

・人混みや犬混みは好きじゃないこと
・家の中でのらんとのいさかいの原因

についてお話を伺ういながら
色々お話させてもらうことに。

まずは

ドッグランでのガウガウについて

私たち人間も
人混みが苦手な人
たくさんいますよね?

犬にも犬がたくさんいるところは
苦手な子います。

特にデリケートな子

ドッグランなどは
どんな子達が来ているのか
はっきり言うとわかりません。

犬たちは人をいつも見てるので
人の前では賢く振る舞い
犬だけになると
コロッと変わる子もいます。

ご挨拶がちゃんと出来る子もいれば
いきなり目の前に現れて

あんただれ?

と凄む犬もいます。

他の犬に対して
興味もなければ
どうでもいい。

そんな神経の子なら
あまり気にならないと思いますが

ちょっとでも他の子の気持ちが不安定だったり
不安な子がいたりすると
影響される子もいます。

諭吉は
どちらかと言うと
影響されるタイプ。

なので

出来ればお家の中で静かに休んでいたい。
そんなタイプ。

なので
オフ会やランでみんなで絡むのは
とても苦痛なようです。

一は
ママさんと一緒でなければ
不安なタイプ。

なので一が不安になると
諭吉も不安になります。

もうひとつ諭吉が苦手なのが
らん。

小型犬と暮らした経験が
ほぼないに近い飼い主さんは
どう扱っていいのか分からず

らんの言うなりにしてきたので
らんはお山の大将になってます。

諭吉は
らんにいつも挑発されていて
かなり我慢していたらしいのですが
ついに爆発。

ちょっとくらいのちょっかいでは
なかったようで

諭吉は堪えきれなかったのでしょう。

人がお話している時は
みんなそれぞれクレートにIN

らんを出してみると・・・

諭吉が緊張し始めました。

はぁはぁ息が荒くなり
ストレス臭まで。

らんをクレートに入れると
おさまりました。

多頭飼いの場合
それぞれの性格もありますが

犬たちの中で
どの子が優位に立っても
バランスが崩れます。

飼い主さんの足元に
みんな1列で並ぶ

そんなイメージが大事だと
思います。

2時間くらいお話を伺ったあと
諭吉と一とお散歩に。

引っ張りもなく
穏やかな散歩は楽しいと
改めて実感しました👍

帰ったら
コニーとリリーが大興奮😅😅😅

どこの犬と絡んできた!!!

かあさんちょっと浮気してきたよ😅😅😅

#ゴールデンレトリバー
#ゴールデンレトリバーのいる生活
#ゴールデンレトリバーのいる暮らし
#ガウガウ
#ガウガウ犬
#散歩
#破壊
#犬
#犬のいる暮らし
#いぬすたぐらむ
#いぬのいる暮らし
#ドッグホテル
#犬のホテル
#美濃加茂市
#美濃加茂
#mup
#mupうさぎクラス
#mupカレッジ
#mupウサギクラス

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。