あれ嫌!これ嫌!あなた、お金に困っていない人なんですよ。

お金が貯まらない、転職したい、エージェントに登録したけどやりたくない仕事ばかり紹介される、等々。先輩が愚痴をこぼすので自分としては良かれと色々提案するわけです。ですが…

配達は嫌!
夜中は働きたくない!
楽したい!
からの人体実験を紹介するも
モルモットは嫌だ!

でもランチはいつも外食ですし、趣味の物にはお金を使えるのです。

でも、金がない貯まらない!を繰り返すのですが、客観的にみてもお金に困っている人ではないんですよね。笑。

もしドキっとした人がいるなら、自分の生活を見つめ直してみてください。無駄とは言いませんが、節約出来るところを絞るとお金は貯まります。転職する前に生活を見直してみると、悩みは解決するかもしれませんよ!

とりあえずお金が貯まらないと嘆く前に、試すことができる具体的なステップを書いておきます。

予算を立てよう!

  - 収入と支出を詳細にリストアップし、どこで節約できるかを見極める。
  - 固定費(家賃、ローン、保険など)と変動費(食費、娯楽費など)を分けて把握する。
これらを整頓すると生活を豊かに出来ます。

支出を見直そう!

  - 不要なサブスクリプションを解約する。
  - セールやクーポンを活用して買い物をする。
  - 外食やカフェ代を減らし、自炊を増やす。
案外これを見直すだけでお金を確保出来たりします。年間でどのくらい接訳できるか試算してみて下さい。

貯金の自動化で強制貯蓄!

  - 給与の一部を自動的に貯金口座に振り込む設定をする。
  - 目標金額を設定し、達成感を感じられるようにする。
これも自分が行なっている貯め方です。無理のない金額がお勧め。そうじゃないと解約してしまうので…。

副収入を得よう!

  - アルバイトやフリーランスの仕事を始める。
  - 不要品を売る(フリマアプリやオークションなど)。
物理的にお金を増やす!これも一つの考え方です。副業禁止の会社にお勤めの場合は気をつけてください。

金融教育を受ける学ぶ!

  - 資産運用や投資の基本を学ぶ。
  - 節税対策を理解し、活用する。
YouTubeでもいいですから、お金について勉強してみましょう。考え方が変わるのでこちらも推奨しますよ!

目標を設定し直してみる!

  - 短期、中期、長期の貯金目標を設定し、進捗を定期的にチェックする。
  - 具体的な目標があるとモチベーションが維持しやすい。
目標は励みにもなりますのでお勧めですよ。

支出の記録を試みよう!

  - 毎日の支出を記録し、振り返る習慣をつける。
  - 家計簿アプリを利用して、視覚的に把握する。
収支を可視化するとお金の貯め方が見えてくるかもしれません。

これらのステップを実行することで、無駄遣いを減らし、効率的にお金を貯めることが可能になりますので是非お試ししてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?