見出し画像

もういちど、星に願いをたくす子どものように。

最近、衝撃的な言葉をみつけた。
その名は「子どもおばさん」。

【意味】
年齢を重ねても精神的に幼く、
子どものような振る舞いをしている大人の女性。

フローリングにいろいろぶちまけるかと
思うほど当てはまる節があって、
ショック死するかと思った。

「子どもおばさん」というフレーズが
頭から離れなくて、気になって調べてみた。

すると、記憶がえぐられるようなワードが
いくつかヒットした。

詳しくは(心がしんどくなるので)割愛するけれど、
調べている途中、とある一冊の本に出会った。

『「大人女子」と「子どもおばさん」』 だ。

まだ読めてはいないけれど、
いまの自分にとって、ものすごく
必要なことが書いてある気がした。

なぜこの話をしたのかというと、
妻である私が「子どものような振る舞いをする」
せいで夫が残念がり、怒るからだ。

夫は真面目で大人っぽい。
私は飽き性で子どもっぽい。

関係性の対比が目的ではないけれど、
夫はとにかく私の素行を心配してくる。

「もう少し大人の対応をしたほうがいいよ」

ものすごくふびんな目で宥められたのを、
今でもよーーーく覚えている。

私はそのたびに反発して、
「そんなの無理だよ〜〜;;キライ〜〜;;」

などと喚き散らしていた。
駄々をこねるのが、生きがいみたいに。

これが典型的な「子どもおばさん」の
傾向なのだと、後になって気づいた。

危ない橋を渡りそうになるたび、
夫は私を助けてくれる。

けれど、私のなかの子どもおばさんが
いつ発症し、いつ消えていくのかはわからない。

治す気があるのかと問われたら、回答に困る。
これが個性だと言い張り、見えないフリを貫く
ことで私は永遠に子どもでいられるのだろうか?

それも違う気がする。

おそらく私は、夫の子どもになることで
甘えを知りストレスを発散しているのだろう。

とんでもない発想だ。

あいにく、テクテクとひとりで
歩けるタイプだったのだけが、
唯一の救いだったかもしれない。

こんなことを書いている時点で、
精神的に幼いのは明白だ。

心のどこかで、必ず誰かに
許されたいと願っているのだから。

このままじゃダメだと強く念じても、
手を合わせるだけじゃ星は降ってこない。

本当に叶えたい望みはおそらく、
まだ大人になりたくないって話なんだろう。

読んでいただき、いつもありがとうございます。とても嬉しいです!