見出し画像

高い壁を作ってしまったかも

ザル法にしてしまった文雄くん
収入源の先細りを嫌う勢力は黙らないし
定額減税を言っても支持率は下がる一方だし
腰が引けているやり方だと思ったんだけど
でも四面楚歌の自分の立場を考えると
この辺りで収めるしかなかったんだよ

これで鈍感な有権者を丸め込めるとしたら
大成功じゃないかと考えてもおかしくないね
岩盤支持者のいる大物たちはまず安泰だけど
支持基盤の弱い議員たちはどうするんだろ
再選の壁は高くなったかもしれないよ



掻き落としもいよいよ佳境になってきた
普段作らないような大きなものから
1/12程度の小さいものも作ってきたけれど
同じものの大小を作ってみたくなった

同じような形を少しずつ小さくしていって
最後には1/24で作るというミッションだ
掻き落としで1/24を作るのはできるか
この辺りで掻き落としの最後しようかなって
思った最後のろくろ作業なんだよね



それで今回はあまり無茶なことをせず
1/18あたりで我慢することにしたんだ
で、実際作ってみると思った以上に
簡単にできてしまい拍子抜けだよ

確かに急須に比べたら大き過ぎるけどさ
花器ならスケール感は文句なしでしょ
ここまでできると1/24に挑戦しとけばと
誰でも思うけどこの微妙な差が大変なんだよ



画像の1/12の急須を例にすると
1/12の注ぎ口なら問題なくできるけど
1/24になると粘土の粒が邪魔するんだ
さらに蓋のつまみのくびれを作ろうとすると
ほとんどカットしてしまって残らないよ

小さくするとこれまで使ってきた道具が
使えるかどうかもわからないし
化粧土の厚さが薄過ぎたり厚過ぎても
影響が大きいだろうね

これは11月のジャパンギルドショーまでの
課題にしておくつもりだなんだよね
壁は高いかもしれないけどさ

   💛    🇺🇦 🇵🇸   💙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?