見出し画像

脱出はできるのか

キーウ周辺からロシア軍の撤退が伝えられていますが
マリウポリは極めて悲惨な状況になっているようです。
戦車が届けば状況は好転すると言われていますが
一体どこからどのように運ぶというのでしょうか。

外からの援助を試みている赤十字でさえ追い返されて
人道的な医薬品や食料さえ届けることができません。
非戦闘員に対する人道回廊さえロシア軍に拒否され
思い出すのは映画で見たレニングラードの戦いです。

プーチンはネオナチとの戦いと言っていましたが
やっていることはまさにナチスがした戦争です。
マリウポリから非戦闘員が今後脱出できるのか
心配しかありません。

クリップボードから


一日一花を手本にして作り始めたミニチュアフラワー。
今回作ったのは赤いツバキと薄黄色のバイモユリです。
ツバキはいつも通りなので問題はほとんどありません。


画像2

とりあえず部品を作り始めたのですが、
今回の難関はカールした薄くて細い葉でした。
試しに薄く伸ばしてから棒の上に乗せてカーブさせ
硬化してから細くカットしてみました。


画像3

これならCの字のような葉なら簡単に作れます。
さらに先端がクルクルと丸まった葉も作りました。
硬化した後でも水をつけると少しは柔らかくなります。
ちょっとした思いつきで乗り越えることができました。


画像5

花の制作はそれほどのこともなく終わったのですが
とても浅い花器に生けられているのです。
常識的に考えるとここには剣山が使われているはず。


画像4

ここは試作するしかありません。
まず一番簡単な方法を考えてみました。
樹脂粘土の台に細い竹ひごを並べてみたのですが
真っ直ぐに立てられないし間隔もバラバラです。

これでは剣山というよりは安物のデッキブラシのようで
剣山ならぬ『悲惨』と言うしかありませんね。
思ったようにならないのは世の常ですが
私もここからから何とか脱出する方法を考えねば。

   💙   🇺🇦   💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?