見出し画像

整体師を引退します。

皆さんこんにちは!

BRAIN TOKYOの堤です。

JUMPOUTと言わなくなりました笑

これからは、BRAIN TOKYOです。

というのも表題の通り、

整体師を引退します。

今までは、JUMPOUT SportsTherapy
という店名で虎ノ門で、整体をメインにやっておりました。

骨格調整や、揉みほぐし、カッピングやカッサを使った筋膜リリースで、かなりやっている内容に関しては良いものを提供していたと思います。

その中で、
脳のトレーニングの方ももちろんやっていて、スポーツパフォーマンスアップ、慢性症状の改善、ストレス症状の改善、発達障害のお子さんや、脳震盪後の後遺症の方の改善などをやっていました。

見え方としては、
整体のお店の中に、そういう脳とかのコースもある。
っていう見え方だったと思います。


そうではなくて、
今後はメインが脳のお店。
脳を整えるお店やってます。
って自分が言えるくらいの転換をするって事です。


今まで19年整体をし続けて来ました。
その中である程度の成果は出してきたと思うのですが、それを捨てるのはかなり勇気がいる事でした。

まぁ完全に捨てるってわけではないのですが、
基本的にはもう「整体をやってます」と言う事は無くなるし、
人に「何やってるんですか?」
と聞かれたら、
「脳を鍛えるお店やってます」
って言います。

割と人気の整体師だったと思うのですが、それを捨てて新たなカテゴリーをし始めるのはかなり賭けです。

なぜそうなったか?と言うと、
色々悩んだけど、答えは単純で、
「自分が今情熱があって、これをやれば世界が少しでも良くなる」
って本気で思うものが、これだったからです。


他の社長さんとかにも相談した時に、
「脳のはまだやめた方が良いよ。市場がないし、ターゲットも少ないよ」
と言われて、

うーんそうだよね。
まだ時代が早すぎるよな。

と思ったんですが、
自分の商売の事は、絶対に自分の方がよく考えてるし、自分がどんな世界を実現したいか?は自分だけが分かってる。

そして、その決断で会社がどうなるにせよ、自分が後悔しない決断を下した結果であるべき。

と考えました。


自分が情熱を感じる物を作りたい。
全く新しいカテゴリー生み出したい。
最初は一握りの人が熱狂するような商品を作れば良い。
自分がやる事の中でbetter じゃなくてbestなものはどれか?

と考えた時に、今の自分には、脳機能の分野でした。

しかも、脳梗塞とかそういうリハビリとかの分野ではなく、
脳を刺激をする事で、身体が健康になったり、不調が改善したり、身体が動きやすくなったり、パフォーマンスが上がったりするような新しい分野です。

身体の不調を改善するってなった時に、
マッサージ、鍼、ストレッチ、パーソナルトレーニング
などの選択肢がありますが、
そこに、脳を整えるという選択肢も加えられるように、カジュアルにそういう事ができるようになると良いなと感じました。

そして、今はニッチな分野ですが、後々にはこれが主流になってくるだろうという予感はしています。


さらにこれは子育てにも応用できてきます。

自分は4人の子供がいて、日々、脳から考える子育てをしています。


さらには、出産後のマミーブレインの問題や、
日本の超高齢化社会の問題にもなる認知症予防なんかにも応用が効いてきます。

様々な人が快適に暮らせる可能性があります。


脳が変われば世界が変わります。
Change the Brain
Change the Would
身体革命より脳革命

をテーマに脳を軸に様々な人に役に立つ事をみんなの身近に届けていきたいです。

脳トレが市民権を得るみたいな。


って感じで、脳を軸にやっていくと決めたら、
色々な事が一本ぐしが刺さった感じがします。

今までやっている事が色々バラバラしていたんですが、一本の芯が通りました。


このnoteも若手セラピスト向けとかにやってましたが、
そうではなくて、今後は、
脳と身体について、子育てについて、そこをテーマに書いていこうと思いますので、見てやってくれたら嬉しいです。

またお会いしましょう。

ここから先は

88字 / 1画像

記事会員プラン

¥1,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

アスリートのケアしてます。世界に飛び出す整体師になりますので、応援宜しくお願い致します!!