マガジンのカバー画像

スポーツトレーナー堤のヒューマンパフォーマンス

94
アスレティックトレーナー堤の帯同日記 仕事情報 身体の情報 海外情報 を写真を多く紹介します。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

脳から考える子育てその22 癇癪を起こす子供はどうしたら良いか

皆さんこんにちは。

四児のパパトレーナーこと堤です。

脳とカラダの整体院をやっています。
最近新しくホームページができました。


宜しくお願い致します🤲

またこちらの脳とカラダの学校で週2回子供のオンライン運動教室が受けられるのと、月に2回親御さん向けに子供の発達や運動についての動画コラムを見られるようになりました。
良ければご覧下さい。


さて、今日は

「脳から考える子育て 癇

もっとみる
脳から考える子育てその21 現代の子供の課題?周辺視野が狭い?周辺視野とは

脳から考える子育てその21 現代の子供の課題?周辺視野が狭い?周辺視野とは

皆さんこんにちは。

そして、お疲れ様です。

脳とカラダの整体院の堤です。

さて、今日のテーマは周辺視野について考えてみます。

先日、少年サッカーコーチと話ししていた時のこと、
「今の子とかって真横をすれ違っても全く気付かないんですよね。」
という話をしていた。

これには、周辺視野の機能が低下していることと、そもそも周りに意識を向けないという事が関係しているように思える。

現代の子供は、

もっとみる