見出し画像

文化の数だけ言葉のテクニックがある

こんにちは、ライターのためのおもしろ読みものサイト『クレイジースタディ』管理人のじきるうです。

いつもクレイジースタディをご愛読・ご支援ありがとうございます。読者のみなさまがいるから、そして記事を書いてくれるライターさんがいるから、クレイジースタディを続けられています。

このnoteでは、クレイジースタディで公開された記事について、裏話も含めつつ振り返っていきます。


■文化の数だけ言葉のテクニックがある

画像1

8/11公開 HIP HOPに学ぶ「心に残る言葉」を生む5つのトリック
https://crazystudy.info/hiphop-words

チヂイワマサユキさんによる、ライター向けの文章テクニック記事。彼は「オンライン修学旅行」の記事で話題になった方でもあります。(サクッと読めておもしろいのでぜひ見てね!)

そんなチヂイワさんですが、本職はコピーライターで、ラッパーとしても活動をしているそうです。そこで掲題のような記事をご寄稿いただきました。

じつは自分も長くストリートカルチャーの世界にハマっていた人間なのですが、たしかにHIP HOPやラップの世界って、独特かつ印象的な言葉選びをしてくるんですよね。言葉の気持ちよさを突き詰めたり、ときに文法無視ハート重視のリリックをぶちかましたり。ラップの修辞法については詳しくないのですが、詳しい人がいたらいつか教わりたいです。


さて、掲題の記事ですが、やはりおもしろいです。

自分は編集者として「冗長表現削ろう」「データを提示しよう」「文法を正しく使おう」などを普段から気を付けているのですが、そのような角度とはまったく性質が異なります。

トリック1:「自分レペゼン」法
トリック2:「リズミカルにテクニカル」法
トリック3:「サンプリング」法
トリック4:「人生導入」法
トリック5:「一夜きりのツイートのバズ」法

言葉のテクニックとしては、どれも聞いたことないものばかりです。

しかし具体例で挙げられている動画を見ると「確かに……」と納得できるものばかり。とくにトリック1で挙げられていた共感の法則には、思わず手を打ちました。

スクリーンショット 2021-08-09 21.26.37

「心に残る言葉として打ち出すのであれば『意見』を全面に押し出すことが必要になります」

編集者として「事実と意見を切り分ける」ことは常々気を付けていましたが、意見の効能にまでは頭が回ってなかったかもしれません。

意見が心を動かす。ラッパーは心動かしてナンボだと思いますが、ライターとしてもこれは意識していきたいですね。

いやあ、特定のカルチャーにおける言葉術っておもしろいなあ。ライターや編集の世界だけにいたんじゃ、気づけないことばかりです。

文化の数だけ言葉のテクニックがある。今後も機会があったら聞いていきたいですね。


……さて、文章テクニックの記事についてレビューすることほど野暮なものはないのですが、チヂイワさんには一つだけ追記をお願いしました。

ここから先は

963字 / 1画像
売り上げは『クレイジースタディ』の運営費に使わせていただきます。 また購読者限定で、編集・執筆のお悩み相談も受け付けております。

ライターのための狂的読みものサイト『クレイジースタディ』でお届けする記事の裏話や、コンテンツ制作のコツ、Webメディア運営のノウハウなど、…

この記事が参加している募集

振り返りnote

宜しければサポートをお願いします。ご支援いただいたお金は『クレイジースタディ ( https://crazystudy.info/ ) 』の運営に使わせていただきます。 ※※スキを押すと「カニガチャ」が回せるよ!SSR排出率10%!※※