見出し画像

黄色い潜水艦の歌は沈むどころか浮上を促す歌

皆さんもビートルズの有名なこれを、一度ぐらいは耳にしたことがあるだろう。

特にサッカーファン、というよりサポーターの場合、今のこういう御時世ではなかなかできないだろうが、それ以前はスタジアムで聴くことも多いし、それどころか自分たちで歌っていたこともあるだろう。

例えばこんな風に。

ガイナーレ鳥取の場合

ギラヴァンツ北九州の場合

採用例はこれだけでない。多くのチームが採用している、言わば超メジャーなチャントと言える。
野球応援でいえば、ピンクレディーの「サウスポー」などのようなものだ。

いや、下手をすればあれ以上によく知られているだろう。

サッカー界に於いて、このように応援に使われる本曲は、「黄色い潜水艦が海の底に沈みゆく歌」どころか、「浮上を促す歌」として存在している。

今は原語である英語以外のカヴァーは不可能に近いと言っても良いが、かつては日本語でもカヴァーされたことがある。

金沢明子さんのあまりにも有名なヤツだ。仕掛け人は大瀧詠一さんである。そして編曲がクレージーキャッツの一連の作品で知られる萩原哲晶さんで、しかもこれが遺作だという。
挙げ句の果てに、ポール・マッカートニーがこれを聴き、気に入ってしまったことはすっかり有名らしい。

これがまたビートルズとしては、ライヴコンサートを止めようという時期の1966年に出たアルバム「Revolver」に収められているのが痛快だ。
歌っているのはリンゴ・スターであり、彼の声はこうした、何処かすっとぼけた曲にはマッチしているみたいだ。


そういう曲なのだが、何故これがサッカーのチャントに流用されているのかについては、正直なところ、自分には皆目見当がつかない。明らかにサッカーには似合わないようなのんびりした作品なのに。

かく言う私も、ガイナーレ鳥取でゴール裏にいた頃、しょっちゅう歌っていた。バカでかい声を張り上げつつ。自分としてもこう、シンパシーを抱いている歌だったので、親和感はあった。

これからも、たくさんの人たちに歌い継がれてほしいと思う。それだけわかりやすい曲だし、歌っていても楽しい。そして、この普遍的なビートルズナンバーの知名度が、更に上がってほしい。

ちなみに曲の大部分を作ったとされるポール・マッカートニーや、歌っているリンゴ・スターは現在に於いても存命中だ。

そんな彼らに、日本でこの曲はこんな風に、幅広くサッカーの応援に使われているんだよ、と知られてほしい。

例えば、Twisted Sisterというアメリカのバンドが、彼ら自身のヒット曲である「We're not gonna take it」をベガルタ仙台のサポーターが「Twisted」というチャントにしたことを面白がったように。


基本的に他人様にどうこう、と偉そうに提示するような文章ではなく、「こいつ、馬鹿でぇ」と軽くお読みいただけるような文章を書き発表することを目指しております。それでもよろしければお願い致します。