見出し画像

4児ママのフリーランスへの道_1月振り返り


3人目双子、絶賛4人育児中のワーママです。

長女は小学生、長男&双子男子は保育園児でまだまだ手がかかる甘えん坊たち。

最近双子の小競り合いが始まり、姉の勉強用椅子にも一人で乗れるようになり、腕白期に突入か。。


妊娠期や出産、日々の育児も記事にしたいのですが、現在と未来にしか目が向かない。

過去を振り返っていたら、後から皺寄せのようにやることが山積みになる。
テトリス状態ー

そんな慌ただしい日々ですが、今年はフリーランスになることを目標にしました。


なぜフリーランスなのか?

時給をあげたい

現在パートでフルタイム。(ややこしい)
パートで在宅なんてあまりない、ワーママには素敵なお仕事です。が、昇給がないのでモチベーションにつながらず。

子供四人抱えていたらやはり稼ぎたい。
でも正社員には踏み切れず。

子供との時間を大切にしたい

まだ手がかかる子たちばかりなので、仕事と育児のバランスを、自分の裁量で決めたい。

以上のことからです。

開業のことも振り返りつつ、記録に残したいとおもっています。

1月にしたこと

今年のいつかに開業!

なんて緩いことを考えていましたが、パート時間を減らして開業するので、保育園入園要件に引っかかるのです。

4月にまた就労証明書を区役所に提出しなければならないことを思い出し、少しずつでも開業に向けて動かなきゃ!
と思い始めた一月。おそっ。

私にできる仕事、したい仕事の棚卸し

  • 採用業務オペレーションサポート
    若い頃はリクルーターやっていましたが、候補者に都合をあわせないとならないので、子持ちには厳しく。

    オペレーションならできるかな、という感じ。

  • 大学での集客、講演
    母校なら卒業生として高校生やその親御さんにアプローチできるかなと考えた。

  • 子育て経験の講演 等

ざっくりこんな事ならフリーランスでできるかなと思いました。

実は採用のお仕事より、大学でのお仕事への興味が強い。
特に外国人の学生への日本留学支援とかリエゾンをしたい。
ですが経験もないし、英語も中途半端。どうなることやら。

仕事に繋がる人と会う

◆Aさん
現職で社員→フリーランスになった方がいたので食事の約束をしました。

体調不良で実際には会えませんでしたが、フリーランスで仕事を探せるサイトを教えてもらった+営業の方に私みたいのがいる、と繋げれてくれるとのこと。

◆Bさん
前職で一緒に働いていた方と会いました。

今在籍している会社の人事の方に聞いてくださるとのこと。


有名ブロガーさんが言っていた。

人と会うと人生が動く。


身をもって実感。本当にありがたい。


私の場合、子供がまだ小さいので人と会うために子供を見てくれる人との調整(夫か実母ですが)が、ちょっと億劫になってしまっていたのです。

人と会う時間を子育て中だからこそ捻出する。
今年の目標に追加されました。

振り返り


反省点は。。特にないです。
ハードルあげるとしんどくなってしまいそうで。

でも決めていることがあります。
・細々とでも続けていくこと
・できそうな仕事であれば、受けること

2月もまだ初旬ですが、行動を起こしリアクションも少しでてきたので、また来月振り返ろうと思います。

ただただ保育園退園だけは免れなくては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?