見出し画像

衝動買いをおさめる呼吸法

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

 

こちらの記事はメールマガジン

「聞くことは創ることでもある」の

バックナンバーです。


メルマガのご登録はこちらから!


 

本日のテーマは

=====================
衝動買いをおさめる呼吸法
=====================

について。

 


今やクリックひとつで買い物が
できる時代です。

私のような地方在住の人間でも
注文した翌日に商品が届きます。

本当にすごい時代ですね。


ただ、ちょっとした衝動買いや
ついつい要らないものまで買ってしまう
ことってありませんか?

その時はめっちゃ欲しいんですよ。

でも、後から考えたらそんなにいらない。

そんなこと時々ありますよね(笑)。

 

特に深夜のアマゾンや楽天は危険地域だと
個人的に思っております(笑)。

 

ぜひ、今回の呼吸法を覚えておいて
実践してみてください。

それでは、その呼吸法とは、、、、、

ズバリ!!

=====================
買いたいものを静かに眺める
(リアルな場所だと少し離れて眺める)

静かに三回、息を吐いて心を落ち着ける
=====================

です。

 

どうでしょうか?

これでかなりの衝動買いが
おさまると思います。

 

だいたい私の経験から言うと
衝動買いをしてしまう時は
息が吐けていません。

というか、息が吐けていないから
衝動買いや何か不足した感覚に
なってしまうように思います。


たぶん、、

=====================
実はこれ、足りていないわけではないんです。
=====================

本当は、もう体の中に要らない
エネルギーや情報がいっぱいの状態。

だから、もっと強い刺激が欲しくなって
衝動買いやお酒の飲み過ぎなんかを
やりたくなるんですね!

僕の場合だとお菓子をいっぱい食べるとか(笑)。



ですので、

=====================
「何か足りないなぁ」
「ちょっとしたことでイライラするなぁ」
と思ったら、意識的に息を吐いてみる

=====================

のがオススメです。


もちろん、運動や
お風呂にゆっくり入る
などもいいですよ!!

 

ただ、私の経験から言うと
こういう時ほど息が吐くのが面倒です(笑)。

ちょっとだけ「やるぞ!!」と決意してから
息を吐くのがオススメです。

私は車の運転中にまとめて
息を吐いてます!


ちなみに今回のコツは
「呼吸の教科書/加藤俊朗」を
参考にさせていただきました!


それでは今日も
ゆったり腹式呼吸でいきましょうね!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?