マガジンのカバー画像

レコーディング日記

18
毎週日曜日にやってるレコーディングやリハーサルで気付いたことやそのときのメモ。
運営しているクリエイター

2014年7月の記事一覧

日曜日はまたまたリハーサル!暑かったー!

投げ銭形式です。無料で読めます。

いや、暑い日が続きますね。

昨日、こちらではそれこそ局地的豪雨っぽい雨が降りまして、それから少し涼しくなりました。

また、今日も暑いことは暑いですが、それまでの息苦しい変な夏ではなく、夏らしい夏のような気がします。

この感じこそ和歌山の夏!ですね。

さて、先日の日曜日もまた山の古民家に行ってきました。

しかし、この日は暑かった。

持って行った氷もそう

もっとみる

電源タップ!

ベースのうしろくんが、電源タップの自作をはじめまして、いろいろ自分で調べて作って持ってきてくれました。

いろいろパーツを買うみたいですが、オヤイデなんかでまとめて買うほうがいろんなとこでバラバラに買うより結局は安い(送料の問題等)とか教えてくれました。

で、そのあたりは僕は間違いなく自作しない人間なんで、まぁいいんですが、その電源タップの完成度の高さに驚きましたよ。

うちは、プロオーディオさ

もっとみる

3本のマイクでドラムを録音してきました!

毎日暑いですね。

今年もあっという間でもう夏休みですもんね。

今年も僕らは間違いなく汗だくになりながら(クーラーないんでw)

山小屋にこもってレコーディングすると思います。

先日、ミックスダウンでガクさんのスタジオに言ったときに立ち読みさせてもらったのが上の本なんですが、いやぁめっちゃ良い本だと思ったんです、すぐに買いましたよ。

で、ドラムのレコーディングの記事で3本のマイクで録音する、

もっとみる

3本のマイクでドラム録音しました。

ドラマーは中村次郎さん。

00:00 | 00:00

3本のマイクで録音してみました。よろしければ一緒に書いた記事も参考にしてくださいませ。

この日曜日もリハーサルしてきました!

課金しても続きはありません、投げ銭形式です。

さぁ、少しずついつものペースに戻ってきてます。

が、まだまだいくつかの作業が残ってますので油断はできませんが、まぁぼちぼちやっていきます。

ということで、いつものように日曜日は山奥の古民家に行ってリハーサルです。

今回は、僕のオリジナル曲でした。

昨日も書きましたが、今回の目玉はタスカムのUH-7000をドラムのトップに使ってみること。

もっとみる