見出し画像

登山家かな

10日ぶりに登山をした159日目。

今日は仕事が休みということでインドネシア人の友達と登山をしてきた。
やっぱり日本人以外といる時間を持つのってすごく大事だなって思う。
最近日本人とばかりいて、英語を使う機会が減ってきていることに不安感を感じてた。
ただ、日本語が通じない人がいると必然的に英語を使う。
その習慣ができるっていうのが外国に住むメリットだし、その習慣を作るためにワーホリという選択をした。
今日は、そのワーホリの良さを出せた日だな。

今日の登山は前回よりもちょっと大変だった。
普通の坂道から始まり、大きな岩をよじ上り、絶壁を歩いた。
前回は時間の都合上頂上までは行かなかったけど、今日は早めに家を出たから頂上までなんとか辿り着いた。
片道2時間半くらいの割と大変な登山だったけど、その分頂上に着いた時に達成感を感じて、自然とwe made it! って英会話で教えてた時の文章がそのまま口から出た。

登山をした後は、インド料理を食べに行った。
すごく高級感あふれる店で、色々と頼んだ。
やぎ肉とかラム肉のビリヤニ、バターチキンカレー、シーフードカレーにナンを2枚頼んでシェアした。
やぎ肉を食べるのは初めての気がするけど、どれもすごく美味しかったな。
これだけ食べても、1人約2,500円。
日本で食べるよりも安そうな気がする。

インドネシア人の友達と遊ぶと、お金のかからない遊びをすることが多いのが自分にもすごく合う。
今度は釣りに行こうって話もしてる。
これからも、みんなで色んな思い出を作っていこう。

明日は、またコントラクターから仕事をもらえたから行ってくる。
遊んだら仕事。
すごく充実した日々を送ってる。
こういった生活が続くといいな。

サポートしてくれたら喜びます。