マガジンのカバー画像

リーダーシップ

553
リーダーシップに関する考え方をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

№6249:私たちの仕事は「心が動くこと」から始まる

№6249:私たちの仕事は「心が動くこと」から始まる

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、仕事をしていると「正論」とか「理論」を重視する人がいます。が、残念ながら「正論」とか「理論」では人は動きません。人は「感情」や「心理」で動くからです。どれだけ正しいことを言

もっとみる
№6248:仕事とは「より良い未来を創ること」

№6248:仕事とは「より良い未来を創ること」

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、この前の日曜日に衆議院選挙が終わりました。私は政治ネタはタブーにしてきましたが、今回は「国民民主党に投票する」と自社媒体とFacebookで公言しました(友達限定にしました

もっとみる
№6247:「違和感のある人とは付き合う必要がない」という主張を正当化させる条件

№6247:「違和感のある人とは付き合う必要がない」という主張を正当化させる条件

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、昨日は「違和感のある人とは付き合う必要がない」と記しました。が、これを突き詰めていくと必然的に人間関係がどんどん閉鎖的になっていきます。これは「よくないことだ」と認識してい

もっとみる
№6246:コミュニケーション力の低さが人間関係を崩壊させる

№6246:コミュニケーション力の低さが人間関係を崩壊させる

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、私は「コミュニケーションはキャッチボールと同じだ」と言っています。お互いが相手の取りやすいところにボール(言葉等)を投げることでキャッチボール(コミュニケーション)が成立す

もっとみる
№6245:リーダーには「こういう職場にしよう!」と言い続ける責任がある

№6245:リーダーには「こういう職場にしよう!」と言い続ける責任がある

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、誰もが「良い職場の職場」で働きたいと思っているはずです。常に監視されていたり、管理されていると感じる職場など息が詰まります。中には私語禁止なんていう職場もあるようで、そりゃ

もっとみる
№6243:リーダーは問いを立てろ!

№6243:リーダーは問いを立てろ!

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、昨日は「自分の考えを押しつけるリーダーは支持されない」と記しました。わかりやすく言えば「ああしろ、こうしろと言うな」ということです。「そんなことをしたら自分の仕事がなくなる

もっとみる
№6242:自分の考えを押しつけるリーダーは支持されない(昔の私・・)

№6242:自分の考えを押しつけるリーダーは支持されない(昔の私・・)

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、リーダーは「決定する人」とか「指示する人」だと思われがちです。それぞれにスタイルがあるので「どれが正しい」とは断定できませんが、私は「経営者等が自分で決めて指示をする」とい

もっとみる
№6238:「やる気」は10割!

№6238:「やる気」は10割!

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、「2:6:2の法則」というものがあります。この意味は各種表現の違いはありますが、集団が優秀な人が2割、普通の人が6割、優秀じゃない人が2割に分かれるというような意味です。「

もっとみる
№6237:今、起こっている問題は、先々に必ず起こる

№6237:今、起こっている問題は、先々に必ず起こる

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、日常生活でも仕事でも少なからず望んではいない問題が起こります。願わくば、面倒な問題は起こらないでほしいものですが、問題や課題は自身を組織を成長させれくれる機会でもあるので、

もっとみる
№6231:「人の和」と基軸とした天と地の見極めが成功を生む

№6231:「人の和」と基軸とした天と地の見極めが成功を生む

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、誰もが物事をうまく進めたいと思っているはずです。ここで重要になってくるのが「天・地・人の見極め」です。何度も同じことを繰り返しているのは「全然伝わっていない」と感じるからで

もっとみる
№6230:スモールジムは「ビジネスモデル」で伸びているのではない

№6230:スモールジムは「ビジネスモデル」で伸びているのではない

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、昨日は「こういう人がスモールジムが求めるリーダーである」ということを記しました。「リーダー=人」です。ところが、日本の会社ではこの当たり前の事柄が理解されていません。「リー

もっとみる
№6229:こういう人が「スモールジムが求めるリーダー」です

№6229:こういう人が「スモールジムが求めるリーダー」です

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、先日は「良い自己満足と悪い自己満足の違いは成長性や発展性にある」と記し「それはマズローの欲求5段階説とも合致している」と続けました。これは人間の欲求を下層から「生理的欲求」

もっとみる
№6227:「採用してはいけない人」の見極め方

№6227:「採用してはいけない人」の見極め方

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、昨日は「採用にあたって、学習意欲のない人、チームプレイができない人、過去に人間関係のトラブルが多い人は採用すべきではない」と記しました。これらをどう見極めたらいいかですが、

もっとみる
№6226:こういう人は採用するな!

№6226:こういう人は採用するな!

こんにちは。遠藤です。日本の健康社会問題解決のため、2020年から予防型ジムである「スモールジム」を全国に展開中。ビジネスリーダー輩出を目指す「オンラインビジネススクール(FBL大学)」も2013年から運営しています。

さて、一昨日は「従業員エンゲージメントの前に重要なのは採用である」と記しました。何事も「人がすべて」です。とはいえ、「採用」は難易度が高い。私はFBL大学で原理原則をお伝えしてい

もっとみる