処理水の海洋放出、もう一度向き合いませんか。

東電福島第一原発の処理水の海洋放出から時間は経ち,テレビや新聞で取り上げられることが少なくなってきた。そこで,もう一度考えたい。

「みなさんは,処理水の海洋放出に対して,どう思いますか。」

この問いは,賛成か反対か,その答えを問うものではない。
あなた自身が,この問題に向き合おうと思ったことはあるか。
海洋放出,ないし原発の問題を,自分ごととして捉えたことはあるか。

ネット上には,海洋放出に対する意見があがっている。

「アメリカやIAEAのお墨付きをもらったから大丈夫じゃないの。」
「中国の方が日頃大量に汚染水を垂れ流してるのだから,日本の海洋放出について議論するなど論外。」
「薄めればいい,単純な話。」
「科学的に安全と国が言っているのだから,それに対して批判するのはおかしい。」
「基準値を大幅に下回っているのだから,安全に決まっている。」

これらの意見は,一見すると科学的に思えるかもしれないが,
実際は全く科学的な裏付けがされていない。

国が言う基準値は,いったい何を基準にしているか,
そもそも処理水に含まれる放射性物質の調査は,まともに実施されているか,
ALPSでトリチウム以外に除去できない核種はどれくらい存在するか,
長い目で見た放射性物質による影響を,国は考慮しているか,
一つ一つをしっかりと調べていかなければ,到底科学的とは言えない。

厳しいことを言うようだが,
国の言う「安全」を自分の目で調べずに,そのまま鵜呑みにすることは,
一つの理想を信じることに過ぎない。

福島事故の前から今に至るまでの,国と東電の対応など無関心。
国の言う安全を鵜呑みにし続ける。
そのままでは,本当に正しい情報を得ることはできない。
だから,この記事を読んだあなたには,ぜひ自分の目で調べてもらいたい。

国と東電は,原発を進めていくためには,危険を犯すことをいとわない。

「原発は金になる。
動かし続けるだけで,金が湧く,原発はそんな道具にすぎない。
逆に稼働停止に追いやられると,維持費がかさむだけで利益にはならない。
だから,基本的に何があっても,原発は動かし続ける。」

原発を安全に運用し規制するための「原子力規制委員会」というものがあるが,
その委員会の元所長が,このような発言をしているのだ。

いざという時,自分の身を守るのは自分自身。
放射性物質が体に及ぼす影響は,数字で表せるようなものじゃない。
すぐに何かしら感じる影響だけでなく,何年後,何十年後に,
影響を及ぼすものが放射性物質。

福島の事故から10年以上が経ち,今も裁判で戦いつづける住民たち。
国も東電も,被爆者へまともな賠償をするどころか,どんどん賠償を縮小させ続けている。

福島から離れた地域では,どこか他人事のように原発事故は語られがちだが,
チェルノブイリの事故では何百キロも離れた隣国ベラルーシで,
深刻な被曝が起こっている。

福島の事故の後,一時期は東京でも線量が極めて高い頃があった。
今日本には多くの原発がある。だからこそ,原発事故・処理水の放出を
自分ごととして考えて欲しい。

この記事を読んでくださって,もし興味を持った方がいたら,以下の動画は
誰にも分かりやすく,参考になれるのではと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?