【転職活動】毎日するべきなのか?自分を追い詰めない3つのルール
「早く内定得るには毎日活動しなきゃダメかな・・・」
「何も進まないと転職活動してない気がするよ・・・」
転職活動でこんな風に悩んでいませんか?
<この記事を書いている人>
◆ 転職エージェント歴16年&自身も5回の転職を経験。
◆ 転職系の企業メディアへのコラム寄稿依頼も頂いています。
◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。
◆ X(旧Twitter)アカウントはこちら
◆ 転職系メディア「GOOD JOBLOG」を運営
この記事では、転職活動は毎日するべきかどうか悩んでいるあなたへ。
自分を追い詰めずに「健康的に活動する具体策」を贈ります。
この記事を読んでいただければ、焦る気持ちに負けず健康的な活動ができ、
そして転職活動で「重要な作業」を飛ばすことなく理想の環境を掴めます。
< こんな方にオススメ >
◆ 現在転職活動をしている
◆ 転職活動は毎日やるのか悩んでいる
◆ 焦らずに転職活動を進める方法を知りたい
<参考記事>
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
【転職活動】毎日するべきなのか?自分を追い詰めない3つのルール
■ 転職活動を毎日やることは逆効果につながる
仕事しながらでも、離職中でも転職活動は早く終わらせたいもの。
特に離職後の転職は早く働き始めなきゃと毎日焦ってしまいがちです。
中には、何も進捗がないと「あー・・・今日は何もしなかった」と自分を責めてしまう人も少なくありません。
しかし結論から言うと・・・
だからと言って転職活動を毎日やるのは逆効果です。
毎日やることはかえって自分を追い詰める形になりかねません。
■ 人生に影響する転職活動は心身の健康が絶対条件
実は転職活動は毎日やっても「意味がない」んです。
そうではなく・・・
「任せられる部分」は任せちゃう考えも重要です。
私自身の経験から、心身ともに健康な状態で転職活動を進める方法。
これがありますので、ぜひ実践してください。
焦って進めてしまうことで、イメージと違う悪い方向へ進んでしまう場合があります。
< 参考記事 >
【転職活動】進まない人の9つの特徴。今すぐ高速化できるので安心を
まず、なぜ早く転職を決めたいのに毎日やることがよくないのか?
次の項目で、その理由について解説します。
< 関連記事 >
【転職】退職後の転職活動が不安。「3つの秘策」で焦らないで進める
転職活動を毎日するべきと思うと「悪い方向」へ進む理由
■ 正確な判断に大切な3つのこと
早く新しい仕事を決めたい一心で、毎日追われるように転職活動をする。
その結果、求人検索や面接を詰め込むと「正確な判断」ができなくなります。
正確な判断ができない状態で転職先を決めると、
再度転職活動をする事態に陥りかねません。
「正確な判断」をするためには
「情報収集」
「比較検討」
「冷静な判断」
という作業が必要です。
■ 追われた状態で内定にすぐ飛びつく恐れがある
追い詰められた状態では必要な行動を飛ばしてしまいがちです。
そして・・・
最初に出た内定に確認せずに飛びついた結果、望まない環境になってしまいます。
転職活動でこれだけは避けたいところですよね。
こうなるとその結果になってしまったことで自分を責めてしまい、より悪い心身状態に・・・。
と、転職状況も心身のバランスも悪循環のスパイラルになることにも。
そうならないためにも「心身ともに健康な転職活動」をして欲しいなと思います。
次の項目では、私の転職経験とエージェント経験からその具体策を贈ります。
< 参考記事 >
転職活動している人が会社に内緒でもバレてしまう「8つの特徴」について下記で解説しています。合わせてご参照くださいね。
【転職活動】してる人がバレる8つの特徴。有給や欠勤以外の違和感
転職活動は毎日するべきではなく心身健康に行う「3つのルール」
< メリハリのある毎日と活動のバランス >
活動を「する日」と「しない日」をハッキリ分ける
求人を自分で調べるのは「週2日」
ポイントごとに自分への「ご褒美」を用意する
順に解説しますね。
1.活動を「する日」と「しない日」をハッキリ分ける
脳を休めることも正確な決断をするには大切です。
離職中の活動だと、何もしないことに罪悪感を感じる人もいます。
転職活動を「する日」と「しない日」をハッキリと分けましょう。
する日、しない日を曜日で決める必要もありません。
それも1週間の中で変えたっていいんです。
一番は「使命感や義務にしない」ことが大切です。
時間をかけるのは「希望を叶える転職」を実現するためです。
だから、即結果を求めない「心のゆとり」を大切しましょう。
2.求人を自分で調べるのは「週2日」
求人サイトの更新はほとんどが週2回で、2週間または4週間の掲載です。
なので・・・
実は、毎日見ても内容はほぼ変わらないんです。
それよりも求人サイトに掲載されていない「非公開求人」。
これを、転職エージェントを使って提示してもらって進める方が身体的にも精神的にもかなり楽です。
私も現役の転職エージェント時代は、
忙しくて時間がない方
進め方がわからない方
自分で適性が分からない方
などへ代わりに検索をして、マッチするものを求人票を添付して送ることをしていました。
面倒に感じたり、分からないことも含めて・・・
「プロに代わりに見つけてもらう事」は実は時代にも合った理にかなった方法です。いわゆる「外注思考」と呼ばれるものです。
転職サイトの求人は全求人の「ほんの3割」。
残り7割が非公開求人として「広告」に頼らない採用をしています。
ここに触れ、企業内部のリアルな人間関係の情報などを聞いて冷静な判断に役立ててください。
< 参考記事 >
【転職活動】非公開求人の探し方。全求人の7割を効率よく得る方法|
3.ポイントごとに自分への「ご褒美」を用意する
転職活動のプロセスは
応募
面接
職種によっては
製作物(ポートフォリオ)の提出
企画のプレゼン
といった「選考」がありますよね。
ここをクリアしたら・・・
自分に「ご褒美」を設定するとモチベーションの維持・向上につながります。
そんなことで?と思うかもしれません。
でも、効果があることって意外にシンプルなことなんですよ。
単調なリズムでの活動の方が楽に思えます。
しかし、実は精神的に加わる圧力は大きいものです。
少しでもリズムが狂うと全体のバランスに影響します。
そのため、1の項目のようにメリハリをつける方が実はゆとりをもった活動ができるんです。
ある程度の「良い刺激」を準備して
「一定の精神状態」に保っておくこと
これが何より大切です。
例え見送りになっても「選考結果を得た」事にご褒美を出したっていいワケです。
「少しの刺激」が次の行動に大きなモチベーションになることを是非感じてください。
ーー
以上の3つのルールで転職活動を進めてみてください。
驚くほどに気持ちにゆとりを持って進められるはずです。
私もしていた転職エージェントはあなたが目指す入社時期に合わせてサポートします。
うまくコントロールしてもらいながら進めてみてくださいね。
<参考記事>
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
転職活動は毎日しない!転職後も見据えてゆとりを!
転職活動は「自分との戦い」でもあり孤独なものです。
モチベーションも精神状態も自分でコントロールしないといけません。
でも今の時代、転職活動の方法はたくさんあります。
「堂々と人に頼れること」も立派なスキルです。
恥ずかしがったり、後ろめたさを感じる必要はありません。
このサイトでは、私自身長く経験した「転職エージェント」を活用した
「転職の向こう側」が豊かになる転職を応援しています。
エージェントを利用したことのない方で心配なく利用できるような記事も書いています。
ぜひ私の本サイト内の「おすすめ転職エージェント」カテゴリを利用してくださいね。
あなたが心身ともに健康な転職活動で、理想の環境を手に入れてイキイキと働けることを心から応援しています。
<参考記事>
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?