マガジンのカバー画像

翻訳

15
英語学習や翻訳の際に調べたことをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

[take care]のいろんな表現

[take care]のいろんな表現

Take care!
気をつけてね!またね。お元気で。

Take care, OK?
くれぐれも気をつけてね。

Take care out there.
外出先では気をつけてね。(世の中が物騒だったり、ウイルスの感染が拡大したり、広く使える表現)

Please take care of yourself.
どうぞご自愛くださいね。(相手の健康を気遣う気持ち)

take care of
要件

もっとみる
使役動詞の使い分け

使役動詞の使い分け

・have : [(自分でできないことを人に頼むとき)の〜してもらう]といったニュアンス。強制する感じがなく、ビジネスシーンで[〜させる]と言いたいときに使う
・make : [強制的に〜させる]という意味
・let : [許す/許可する]という意味
・get : 誰かに何かをしてもらうときも、させるときも使うが、依頼する相手を[説得してなんとか〜させる]というニュアンスになる

例)
I'll

もっとみる
前出の名詞を表す [that / those]

前出の名詞を表す [that / those]

[that / those]がその後に修飾要素、具体的には前置詞句(of A とは限らない)・分子区・関係詞節などを伴って用いられると、前出の名詞の代用語となる場合がある。

例)
The ears of a hare than those of a house.
(ウサギの耳は馬の耳より長い)

Your composition is better that written by him.
(君

もっとみる
「some + 名詞」の意味

「some + 名詞」の意味

「some」が数えられる名詞(可算名詞)の単数形が前にある場合、「何らかの/ある」の意味となる。

例)
some clue (何らかの手がかり)

数えられない名詞(不可算名詞)の前の「some」は、「いくつかの/多少の」の意味となる。

例)
some sugar (いくらかの砂糖)

参考書籍