見出し画像

Ubuntuをインストールしたらやること2022

2022年4月に、Ubuntu 22.04LTS(長期サポート版)がリリース予定です。
それに先立ち、私のUbuntu環境をメモしておきたいと思います。
利用PCはThinkpad X1 Carbon gen6(2018)です。

改定履歴


2020年3月28日:初版
2022年2月24日:第2版

Ubuntu利用PC履歴


2018年9月?日:Mac Book Air Mid2012(11.6inch)
2021年3月19日:Thinkpad X1 Carbon gen6(2018)

インストール


  • 最小版ではなくフルインストール。あとでゲームとかいらないアプリ削除

  • アップデートはチェック、サードパーティソフトは外す

  • パーティションは作らない

初期設定


  • Google、Canonical、Microsftのアカウント入力

  • Ubuntu Live Updateをオン

初期設定が終わったら


  • $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
    ホームディレクトリを英語化する

  • sudo add-apt-repository ppa:apt-fast/stable
    sudo apt update
    sudo apt install apt-fast -y

  • $ sudo apt update && upgrade -y
    たぶん再起動が必要

  • $ apt list --installed 2>/dev/null > hoge.txt
    でインストール済みパッケージ一覧を取得してゴミをチェック

  • 設定の変更

    1. 『背景』から壁紙を変更
      https://www.10wallpaper.com/jp/view/ubuntu_-linux_system_desktop_background_wallpaper.html

    2. 『外観』からテーマをダークモードに変更

    3. 『通知』からロック画面での通知をオフ

    4. 『プライバシー』から画面ロックを選択
      ブランクスクリーンの遅延しない
      自動画面ロックのチェックを外す
      ロック画面に通知を表示するのチェックを外す

    5. 『電源』から操作していないときに画面を暗くするのチェックを外す
      ブランクスクリーンしない
      自動サスペンドしない
      電源ボタンの操作は電源オフ

    6. 『マウスとタッチパッド』からカーソル速度変更

    7. 『キーボードショートカット』から
      ターミナルの起動をF12に割当
      ウィンドウを閉じる動作をCtrl+Escに割当

    8. 『地域と言語』から入力ソースを変更Mozcを第一ソースにする

アプリのインストール


  • Firefoxを立ち上げて
    Google Chrome, Slack, VSCode, Zoomのdebパッケージをダウンロード

  • $ sudo apt install gdebi
    さっきのchrome, slack, vscode, zoomをインストール

  • chromeを立ち上げて
    拡張機能のgnome shell extensionにアクセスして
    サイトにログインしてextensionをインストール

    1. Dash to Panel
      『位置』タブからPanel thicknessを32に変更。
      『挙動』タブからアプリケーションを非グループ化をON

    2. WinTile: Windows 10 window tiling for GNOME

    3. Vitals
      CPUとメモリ使用%、WiFi電波強度の監視

  • $ sudo apt install gnome-tweaks
    caps lockとctrlの位置を入れ替え

  • $ sudo add-apt-repository -y -n ppa:gerardpuig/ppa
    $ sudo apt update
    $ sudo apt install ubuntu-cleaner

  • sudo apt install ubuntu-restricted-extras
    コーデックのインストール

  • sudo apt install exfat-fuse exfat-utils
    exFATの認識

  • sudo apt install hardinfo

  • $ sudo apt install tlp tlp-rdw acpi-call-dkms
    $ sudo add-apt-repository ppa:linuxuprising/apps
    $ sudo apt update
    $ sudo apt install tlpui

  • $ sudo apt install filezilla

  • $ sudo apt install pdfarranger

  • $ sudo apt install simplescreenrecorder

  • $ sudo apt install fonts-roboto

  • $ sudo apt install gnumeric

  • $ sudo apt install gwenview

  • $ sudo apt install rawtherapee

  • $ sudo apt install mcomix

  • $ sudo apt install pinta

  • $ sudo apt install ffmpeg

  • $ sudo apt install qpdf

  • $ sudo apt install imagemagik

  • $ sudo apt install jpegoptim

  • $ sudo apt install jhead

  • $ sudo apt install vlc

  • $ sudo apt install handbrake

  • $ sudo apt install asunder

  • $ sudo apt install meld

  • $ snap install freac

  • $ snap install pick-colour-picker

  • $ snap install losslesscut

  • Braveのインストール
    https://computingforgeeks.com/install-brave-web-browser-on-ubuntu-linux-mint/

  • JupyterLab Desktopのインストール
    https://github.com/jupyterlab/jupyterlab-desktop

vscode オススメ拡張機能


  • Japanese Langage Pack

  • Python

  • Pylance

  • Python Indent

  • AREPL for Python

  • Bracket Pair Colorozer 2

  • Live Preview(by MicroSoft)

  • ShellCheck

  • shfmt

  • テキスト校正くん

アプリのアンインストール


  • apt purgeが基本。removeだと設定ファイルが残る

  • $ sudo apt purge libreoffice*
    LibreOfficeは色々入っているのでワイルドカードで一気に削除

  • Firefox, Thunderbird

  • gnomeのゲームとかToDoとか
    Ubuntu-Softwareからアンインストール

WPS Office日本語化メモ


Bashメモ(十徳ナイフ的な)


  • ディレクトリ内のmp4コンテナ動画をH265codecにエンコする
    $ mkdir -p H265 && for f in *.mp4; do ffmpeg -i "$f" -vcodec libx265 -r 23.976 -acodec copy "H265/${f%.*}.mp4"; done

  • 動画ファイル(などの)タイプスタンプを変更する
    $ touch -t CCYYMMDDhhmm hoge.mp4

  • ディレクトリ内のjpegをサイズ縮小・ロスあり圧縮するjpegoptim
    (下記例は1枚のサイズを1MB上限で指定。十分綺麗)
    $ mkdir -p photos && for f in *.JPG; do jpegoptim "$f" --size=1024 --dest=outputs; done

  • SONY系カメラGoogleフォト圧縮されない問題解決
    $ exiftool -mpf:all= *.JPG -overwrite_original
    $ jhead -ft *.JPG

  • PDFパスワード解除
    $ mkdir -p outputs && for f in *.pdf; do qpdf --decrypt "$f" --password=hoge "outputs/${f%.*}.pdf"; done

  • ディレクトリ内のAACファイルをMP3(128kbps)にする
    $ mkdir -p outputs && for f in *.m4a; do ffmpeg -i "$f" -c:a libmp3lame -vn -b:a 128k "outputs/${f%.*}.mp3"; done

  • カレントディレクトリ配下の全ディレクトリをzip化する
    $ find . \! -name '*.zip' \! -name '.' -type d -exec zip -r {}.zip {} \;

  • imagemagickで画像をはんぶんこ。左側⇛右側の順。
    (Pythonみたいに画像品質指定が不要なので画像容量に変更なし)
    $ mkdir -p outputs && for f in *.jpg; do convert -crop 50%x100% "$f" "outputs/${f%.*}.jpg"; done

  • imagemagickで画像フォーマット変換
    $ mkdir -p outputs && for f in *.avif; do convert "$f" "outputs/${f%.*}.jpg"; done

VirtualBox 設定メモ


VirtualBoxの設定にかなりハマったのでメモ。
$ sudo apt install virtualbox でOK。
セキュアブート対応のためにMOKの署名が必要なので再起動。
ブートメニューの真ん中のEnroll MOKから立ち上げる。

MOK署名登録の画面。再起動してブートメニューの真ん中にある。

サニタリー(いらないかもと思ったものたち)


・スワップ領域の拡大
https://bogdancornianu.com/change-swap-size-in-ubuntu/
・Wine
 $ dpkg --add-architecture i386
 $ sudo apt update
 $ sudo apt install wine64 wine32
 $ sudo curl -o /usr/share/applications/wine.desktop https://raw.githubusercontent.com/wine-mirror/wine/5c2d6211f6590d3856dc9188593b3d3597c8b441/loader/wine.desktop
・PC版Line Windows版
・Open Resizer
・electron
$ sudo apt update
$ sudo apt install nodejs
$ sudo apt install npm
$ sudo apt install electron -g
・electron fiddle

インストール簡略化のスクリプト


OSインストールが終わったらFirefoxから下記スクリプトをコピペ。
hoge.shにして保存。
端末からsudo bash hoge.shで実行したらアプリの整理はほぼ終わり。
ネットワーク速度によるが20〜30分で終わる。

スクリプトが止まったら、ユーザディレクトリの英語化を手動で実施。

chrome, slack, vscode, zoomは.debを落としてインストールが無難。
あとは手動でちょいちょいやって終了

#!/bin/bash

# ユーザディレクトリの言語を英語に変更
# スクリプトに反映されないので、個別に端末から実行
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

# いらないアプリの削除
sudo apt purge aisleriot -y
sudo apt purge gnome-calendar -y
sudo apet purge simple-scan* -y
sudo apt purge deja-dup -y
sudo apt purge gnome-mines -y
sudo apt purge gnome-sudoku -y
sudo apt purge gnome-mahjongg -y
sudo apt purge libreoffice* -y
sudo apt purge firefox* -y
sudo apt purge thunderbird* -y
sudo apt purge remmina -y
sudo apt purge rhythmbox -y
sudo apt purge seahorse -y
sudo apt purge shotwell -y
sudo apt purge gnome-todo -y
sudo apt purge solitaire -y
sudo apt purge transmission* -y
sudo apt autoremove

# アプリのインストール前にアップデートとゴミチェック用にaptリスト出力
sudo apt update -y
sudo apt upgrade -y
sudo apt list --installed 2>/dev/null > hoge.txt

# TLPはリポジトリにないっぽいのでacpi callだけインストール
sudo apt install tlp tlp-rdw acpi-call-dkms -y
# sudo add-apt-repository ppa:linuxuprising/apps
# sudo apt update -y
# sudo apt install tlpui -y

# コーデックのインストール
sudo apt install ubuntu-restricted-extras -y

# 必要なアプリのインストール
# handbrakeの前にffmpegをインストールすると依存関係でhandbrakeが機能しなくなるので注意
sudo apt install gdebi -y
sudo apt install -y chrome-gnome-shell -y
sudo apt install gnome-tweaks -y
sudo add-apt-repository -y -n ppa:gerardpuig/ppa
sudo apt update -y
sudo apt install ubuntu-cleaner -y
sudo apt install exfat-fuse exfat-utils -y
sudo apt install hardinfo -y
sudo apt install filezilla -y
sudo apt install pdfarranger -y
sudo apt install simplescreenrecorder -y
sudo apt install fonts-roboto -y
sudo apt install gnumeric -y
sudo apt install gwenview -y
sudo apt install rawtherapee -y
sudo apt install mcomix -y
sudo apt install pinta -y
sudo apt install vlc -y
sudo apt install handbrake -y
sudo apt install ffmpeg -y
sudo apt install qpdf -y
sudo apt install imagemagick -y
sudo apt install jpegoptim -y
sudo apt install jhead -y

# snapアプリはbashスクリプトでインストールができないので個別に削除
# sudo snap install pick-colour-picker -y
# sudo snap install losslesscut -y

# 仕上げ
sudo apt update -y
sudo apt upgrade -y
sudo apt autoremove -y

# Google Chrome, Slack, VSCode, Zoomのdebパッケージをダウンロード
# gdebiでインストール

# chromeを立ち上げて
# 拡張機能のgnome shell extensionにアクセスして
# サイトにログインしてextensionをインストール

# Dash to Panel
# 『位置』タブからPanel thicknessを32に変更。
# 『挙動』タブからアプリケーションを非グループ化をON

# WinTile: Windows 10 window tiling for GNOME

# Vitals
# CPUとメモリ使用%、WiFi電波強度の監視

# 『背景』から壁紙を変更
#  https://www.10wallpaper.com/jp/view/ubuntu_-linux_system_desktop_background_wallpaper.html

# 『外観』からテーマをダークモードに変更

# 『通知』からロック画面での通知をオフ

# 『プライバシー』から画面ロックを選択
# ブランクスクリーンの遅延しない
# 自動画面ロックのチェックを外す
# ロック画面に通知を表示するのチェックを外す

# 『電源』から操作していないときに画面を暗くするのチェックを外す
# ブランクスクリーンしない
# 自動サスペンドしない
# 電源ボタンの操作は電源オフ

# 『マウスとタッチパッド』からカーソル速度変更

# 『キーボードショートカット』から
# ターミナルの起動をF12に割当
# ウィンドウを閉じる動作をCtrl+Escに割当

#『地域と言語』から入力ソースを変更Mozcを第一ソースにする

# Braveのインストール
# https://computingforgeeks.com/install-brave-web-browser-on-ubuntu-linux-mint/

# JupyterLab Desktopのインストール
# https://github.com/jupyterlab/jupyterlab-desktop

# snapアプリはbashスクリプトでインストールができないので個別に削除
# sudo snap remove firefox

まとめ


私的メモなので極めて簡素に記述しています。
もし他におすすめがあればコメント等で教えて頂けると嬉しいです。


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?