見出し画像

雨始まりのジンクス

雨だ。

今日からバイクの教習だというのに☂️

ちなみに、明日も予報は雨。。。


新生活が始まり、戸惑いやワクワクを胸に過ごしている方も多いと思います。
なかには仕事探しをされている方もいることでしょう。

面接の日、雨だとちょっと憂鬱ですよね。
でも個人的には、「雨始まりのジンクス」というのを感じていて。

簡単にいうと、面接でも、初日でも、
雨の日からスタートした職場は長続きするというジンクスです。

まあ、思い込み?っちゃあ、それまでなんですけど 笑


晴れた日の面接って、なんか「うまくいきそうな気がする!」って思うんですけど、

「今回は残念ながら…」

そんなお返事を何度食らったことか。

気にしてもいられないので切り替えて違う求人に応募するんですが、何度言われても少し凹む。。。


面接の日が雨だと、もうその時点でアウトのような気分💧
曇り空と曇り心で面接を受けて。

傘をさして帰りながら、「今回はどーかなぁ…」と手応えもイマイチ。

でも。
高確率で採用していただけた気がするんですよ。

もちろん全てではないですが、ジンクス認定をしてしまうほど記憶にあるくらいなので、「雨の日からスタート」ということに少しワクワクするんです。


前職の正社員も、それ以前の長く勤めた派遣も。
面接日は雨だった気がします。

そして今日はバイクの教習初日。
しっかり雨です。

きっと上手くいって、今まで憧れてはいたけど想像もしなかったバイクライフがやってくるはずだ!


人生の落ちこぼれであるこの僕でさえ、どうにか生きてこれて、割と幸せを感じています w

希望に燃えている若い新社会人のあなたなら、きっと面白い人生を送れるはず。

当然、大変なこと、嫌なこと、辛いこと、山ほどあるでしょう。
でも、それがなきゃ素敵な心にはなれないと僕は思う。

若いうちから成功してる人は確かにすごいけど、羨んでも仕方がない。
若いうちに嫌ってほど苦労した人の方が、絶対優しいでしょ。

僕もね、そりゃYouTubeドリームとか憧れるけど、
自分が若い頃に成功しちゃったら、確実に心の臭い人間になったと思う。

だから、ちゃんと成功してない💧 苦笑


前向きなネガティブ。
ネガティブを利用したポジティブ?

どーせ、いつかは死にます。

病気かもしれないし、事故かもしれない。
タイミングだってわからない。

悲しくなるからさ、自ら終わらせるのはやめとこーよ。
もったいないからさ。


世界にはいろんな境遇があって。

今は情勢的にあまり書けませんが、つまりは日本で暮らせてることって結構幸せなわけで。


一生懸命生きても、自分は社会不適合者のような感じがしてしまう時がありますが、あえて言う。

たかだか日本です。

僕は日本は好きですが、日本の決まりや日本人的思考が嫌な時があります。

そんな時は、世界を感じて、今に感謝する。


ちょっと脱線しすぎて宇宙に行くところでした💦
雨だけど初めてのバイク!

楽しみです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?