kazukisider

昼の光に、夜の闇の深さが解るものか!

kazukisider

昼の光に、夜の闇の深さが解るものか!

最近の記事

アリネゴ答え

1・小学6年生 2・28年 3・25年 4・7年 5・亜社会性生物 6・超個体 7・2ミリから1.5センチ 8・とんとん開けてくださいな 9・230キロ 10・「ナワヨツボシオオアリ」「ヤマヨツボシオオアリ」 11・3000回 0を間違ったのかと思った。 12・「冬季のエサ資源が増えると次の春の繁殖行動は高くなったと示唆された」あれだけ大変な思いをしたのに、、、、と、若干思ってしまった。 13・西郷隆盛、イラクの暴君サダム・フセイン 14・理髪店で散髪するとき、普通のハサミで

    • アリネゴ問題

      アリネゴ問題 1・村上先生が 将来は生き物に関わる方向に行くしかないと決めたのは小学何年生か? 2・アリを本格的に飼育したのは大学4年の春からだが、以来何年続けている? 3・大田さんは2020年現在で何年間ラジオに関わる仕事をしている? 4・出版時、一番長くコロニーを維持できたモノは何年? 5・アリ「真社会性生物」人間「???」 6・1個体1個体が集まり、まるでひとつの生き物として振る舞う集団を生物学では何という? 7・ヨコヅナアリのサイズバリエーションは何ミリか

      • 乱世の奸雄

        僕は車で通勤している。子どもが生まれるまではバイクで通勤していた。 今でもたまにカミさんが学校行事とかで車を使う時はバイクで通勤する。FTR223という格好良いバイクだ。 暑い日や雨の日は大変だが、天気の良い日は非常に気持ちが良く、絶影を駆っているつもりで蒼天航路ごっこをしながら通勤している。 「張!来!来!!」渋滞をすり抜けながら僕は言う。 今年の夏で43歳になるけど、蒼天航路ごっこ はやっぱりやっちゃう。 信号で止まると、通行人や周りの人に聞

        • 日が暮れても彼女と歩いていた

          空は雲が覆いかぶさっていた。 病院の親族待合室の窓から雲の下をスゥーーと行く飛行機を見ていた。 飛行場が近いから高度を落としているのだろう。雲よりだいぶ下を通過している。 飛行機が目視出来なくなるまで見ているとふわっと一羽の鳥が舞った。 それを見ながら僕は大きくタバコの煙を吐き出した。 お父さんが肺癌の摘出手術をしている。 内視鏡なんかじゃ摘出出来ない場所にあるみたいで大掛かりな手術になるみたいで、僕は午前9時から、この10畳に満たない親族待合室に待機している。 福岡市

        アリネゴ答え

          昨日の歌はもう響かない

          後悔先に立たずって言葉がある。 ホントにそうだと思う。 昔見た映画のワンシーンで柴田恭兵さんが「やらないでする後悔より、やってする後悔の方がマシ!」と言っておられた。 「そうだ!!さすが恭平ちゃん!!俺もやるぜ!!!」高校生になるかならないかの僕は非常に共感を得て興奮したのを覚えている。 ちなみに映画は !ai-ou という作品で TRICK を撮る前の堤幸彦監督が撮られている。 僕はスキンヘッドのヒップホッパーでもないし、双子でもないが、非常にお勧めしたい映画である。が、D

          昨日の歌はもう響かない