見出し画像

子育ての概念。親の意義。

「子育て」って、

「伝承していくこと」なんだ。

って思った話。


夏休みの半分が終わった。

始まった頃は、
宿題やるぞーとやる気を見せていて、
けっこうがんばって進めていたけど、

途中、風邪で寝込んだ1週間が挟まり、
そこからめんどくさいモードになってたのが最近。

暑さでバテてるのも感じるし
病み上がりで回復しきってないところもあるだろう。

お盆は帰省やらいろいろあるから
宿題の時間はなさそう。


母、モヤモヤする。

モヤモヤしながらも、
思ってることを話した。


ーーー

絶対にやらないといけない、
とは思ってない。

結局本人のやる気がないと
なんの意味もないから。

やらない選択もOK。


でも、やるぞ、終わらせるぞって
一度は思ってスタートさせたからには
やり終えないでいるのって心地悪い思いをする。

心地悪かったり
自分はできない人だと思ってしまったり
そうなってしまうくらいなら
踏ん張ってやった方がいいとは思う。


やり切った自分になれたら
自信もつく。
また次に挑戦できる人になる。

それはおかあも経験してきたから。


その上で何を選ぶかは自分で決めてね。

ーーー


小1と小3に
ほぼ書いた通りのことを言った。

伝わったのかわからなかったけど、
とりあえず伝えた。

そしたら、2人とも動いた。

自分でやると決めて動き出した。

小3娘は読書感想文
小1息子は算数ドリル

イヤイヤやるのと、
自分からやるのと、

本当に空気が違うもんだ。

彼らなりに理解してくれたのかな。


子どもにとって、未来を見据えて動くって
難しいことなんだと思う。

今を生きてるから。

今を生きることもとても大切。

でも、今何を選択するかで
どんな未来がやってくるかが決まってくる。

なりたい自分になっていてほしいし
生きる力はつけていってほしい。

それは私の純粋な願いだ。


親がどこまでやるのか難しいなと思いつつ、
でも、

これだけは伝えたいってことを
精一杯伝えていくことこそが
「子育て」なんだなって思った。

なんというか、
生きる知恵、幸せになる知恵みたいなことを
その親なりに伝承していくこと。


であるとするならば、
生きる知恵を私はやっと身につけ始め、
やっと言葉にできるようになってきた、
というところ。

親自身が「生きる」ってことに
一生懸命にならなければ
伝えられることがないままかもしれない。

そのくらい手放しでも生きていける
幸せな時代とも言えるけど、

なんか寂しい気もする。


自分が生きる意味
自分の伝えたいこと

それを力強く「これだ」って言えるまで
サポートしているのが
私の言語化コーチのお仕事とも言える。


自分の足で人生を生き直そうとしてる方に
届きますように。


LINEお友達登録で
今後の方向性をクリアにする

🔸自分軸チェックシート
🔸毎月人数限定無料セッション

をプレゼント中です。

https://lin.ee/uStgSAR


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?