マガジンのカバー画像

これからの教育を考える。

100
元教員で、フリースクールと学校のハイブリッド登校をする小学生を持つ母が、教育を考え続けています。現在活動中の「教育で繋がる会」「ぐんま教育キャラバン」のイベント告知や開催報告も載…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

怒りは自己理解ツールになる。

今朝も登校前に悶々としたけど、 なんとか出発した彼ら。 娘は今日はフリースクールの日。 (息子は幼稚園) 我が家は、夫婦で自営なので出勤がないのもあり、 朝はけっこうダラダラしがちです。 ある程度の時間は決めているけど、 子どもたちの気が向いたら出発します。 それが良いか悪いかはさておき、 我が家はそれを選択しています。 でも、私は、 そう選択しているけど、いつもヤキモキしています。 (夫は全然待てるタイプ) 子どもたちの気が向いたらね、って決めてるんだけど 一方

自分の言葉を持つという強さ

愛息子、卒園しました。 いろいろあったなぁ。 これからもいろいろあるだろうなぁ。 でも、何があってもまぁきっと大丈夫だからかかってこいやーという感じの気構えがあります。笑 それは、できれば人生で経験したくないようなつらかったり悶々としたり面倒だったりな経験をして、悩みながら逃げずに向き合って、自分たちなりに答えを見出してきたからだなぁと思います。 4月から3年生になる娘が、学校にあまり行きたがらず(現在進行形です)、教育を語る会を開いて同じような状況や想いの人たちと出

「自分らしく」の罠

久々の投稿になりました。 子どもの卒園、進級、それに伴う様々な準備、 仕事の区切り、4月からの働き方、目標、 頭も心も忙しくて大変でした💦 でも、やっぱり発信したい。 誰もが枠にとらわれずに 自分らしさを思い切り活かして 豊かに幸せになれるように、 その幸せが溢れて家族や周りの人にも 幸せを自分の手から渡していけるように、 そんな願いを込めて書いています。 よく、自分らしく生きていくことを 「子どもに還る」みたいに表すこと、ありますよね。 うちの5歳の息子、 これ

#283 日本の先生たちはすごい!!!

2023.3.1. 左目はもうやられてしまった。 左目が言う。「俺を置いて先に行け!」 なので泣く泣く左目を置いて全力で逃げた。 でもきっともうすぐ右目も捕まってしまうだろう。 という脳内物語が展開されるほど…花粉〜〜〜!頭痛、くしゃみ、鼻水、目の痒み…しんどい! そんな、急に暖かくなり花粉飛び交う日本に、 学術休職でフィンランドに行っていたF先生が、10ヶ月ぶりに帰国! 以前学年を組んでいたときも、7月のフィンランド旅行でも、大変お世話になったF先生! 1時間分休暇