見出し画像

手始めに美しいものの話をしよう

 こんにちは!大村薫月です!今回は、読書感想文の一冊目として、「さあ、才能に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー 2.0」を紹介しようと思います。

読書感想文

 これは、就活生の中で自己分析する際の教本としてよく使われていて、巻末のアクセスコードを入力してインターネット上でテスト<ストレングス・ファインダー 2.0>を受けることによって、自分の上位5つの才能(頻繁に繰り返す思考、感情、行動パターン)を判別してくれるという優れモノなんです!

 本書には次のような方程式が記載されています。

才能(頻繁に繰り返す思考,感情,行動パターン) × 投資(練習やスキル開発,知識を身に付けるためにかける時間) = 強み(常に完璧に近い成果を生み出す能力)

 この本では、才能強みは区別されています。人の核となる「性格の軸」は、若いうちから出来上がり、それは年月がたっても容易には変わらないことが分かっているそうです。そういった各々の特性という部分を、ビックデータを用いて判別してくれる、それがこの本の特徴になります。

 また、この本は2部構成になっています。最初の1部は、強みを発揮する重要性「ストレングス・ファインダー」の学術的意義について。そして、次の2部では、34通りのに分類される資質の説明行動のアイディア、またその資質を持っている人とどう付き合うべきかを五十音順に並べて、記述されています。僕個人としては、昔、手元においてわくわくしながら読んだ、ドラゴンクエストの攻略本のようだと思いました笑 特に職業の説明ページに似ていて、「この性質を持つ人はこういう特徴があって、こういったところに向いている。であるから、こういう人とパートナーシップを結べば、絶大な効果をうむことができるだろう」という書き方は、"冒険への手引き"のようで読んでいてとても面白かったです。

大村 薫月のストレングス・ファインダー

 ちなみにですが、僕の上位5つの項目は順に以下の通りでした。ちなみに、それぞれの資質の分類は、その下の表の通りなので、すごい偏っていることが分かります。

1.未来志向
 未来がどのようなものかについて考え、そこからアイディアを得る人。将来のビジョンを表現することで、人々を高揚させる人。

2.戦略性
 目的に向かうための選択肢を想定することができる人。いかなる場面に直面しても、適切なパターンと問題点を直ちに予測することができる人。

3.学習欲
 学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいる人。特に結果よりも学習すること自体に意義ややりがいを見出す人。

4.収集心
 より多くの知識を求める知りたがりな人。ものを集めたり、あらゆる種類の情報を蓄積したりするのが好きな人が多い。

5.ポジティブ
 情熱的であり、自然にその熱意を人に分け与えることができる人。生き生きとしており、他人に活気を吹き込み、やる気を起こさせることができる人。

画像2

 資質の説明が、褒めすぎというか、言い過ぎであったので少々恥ずかしいですが、自分自身納得できるところがあるように思いました。誉め言葉はわが身可愛さに全部ストレートに受け止めるようにしているので、もしかしたら全然違うかもしれません笑 率直なご意見、待ってます!

「美点凝視」

 この本では、弱みを克服するのではなく、強みを伸ばす方がはるかに良い結果に結びつくということが、述べられています。それに関連して、日本には「美点凝視」という言葉があります。相手の悪いところではなく、良いところに着目しようという考え方です。

 

画像1

 上のロゴを見てください。(著作権のため、手作りです。不格好ですがお許しください。本物はもっとスマートで、格好良いです笑)

 人はこのような形を見たとき、欠けているところに着目してしまいます。物であれば、穴が開いた傘。人物であれば、もっと背が高ければよかったのに…等です。これは、生物学的に言えば仕方がないことではあります。一部腐った食べ物は、腐っていない食べ物よりも安全でお腹を壊す心配も低いでしょう。足りない部分に着目するのは原始から続く本能的な動きであるといえます。

 しかし、時は現代。そして、私たちは昔ほど警戒する必要はなくなりました。幸いなことに、知恵もあります。なればこそ、ここで一旦、相手の良いところに注目しましょう。自分の良いところに誇りを持ちましょう。たった一つでいいんです。あの人のここがとても好きで、それがあるうちは、こういうところにも目をつむることができる。そういった考え方を持ってみると、ずっとずっと楽に生きることができると思います。

 自分の強みを見つけてくれる「ストレングス・ファインダー」。もしかしたら、このツール、そしてこの本は、相手の強み・長所(STRENGTH)を見つける人(FINDER)になってほしい、という意図があるのかもしれません。自分の強みって結局何なんだろう、どう行動するのが、自分の強みを生かすことになるのだろう、と疑問に思っている方。おすすめですので、ぜひテストを受けてみてください。報告待ってます!



おまけ

 今回は、THE BACK HORNの『美しい名前』を紹介したいと思います。MVが、マッチ棒に火がついていくという映像になっていて、何とも不思議な気分になる曲です。「"今頃気付いたんだ 君のその名前が とても美しいということ"」名前が美しいと、呼ぶごとに嬉しい気持ちになるような気がします。離れていても、口ずさむたびに相手の美しさがよみがえってくると考えると、とても素敵ですね。

THE BACK HORN 『美しい名前』


ーーー今回の感謝ーーー

(手前味噌にはなりますが)綺麗な名前をつけてくれた両親

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?