Kazuki03

小売業の本部で働く定時帰宅マンになりたいサラリーマンです。 最近よく耳にするDX…パソ…

Kazuki03

小売業の本部で働く定時帰宅マンになりたいサラリーマンです。 最近よく耳にするDX…パソコン音痴でも少しずつ触れて成長していこうと思ってます。

最近の記事

【完結編?】定時ダッシュへの第一歩!PADを使って契約書のデータベースを作る

こんにちは、小売業の本部で働く定時帰宅マンになりたいサラリーマンです。 前回の記事では、課題抽出、課題解決方法、解決に向けた具体的な計画について書きました。前回の記事の続きにとなりますので、まだ読まれていない方はぜひこちらからご覧ください。 ※今回の記事公開に伴い、前回の記事は加筆修正を行いました。以前ご覧になった方も、ぜひ再度ご覧いただけたら嬉しいです。 今回は実際にプロトタイプ作成に至るまでを書いていきたいと思います!! 課題確認最初に課題を整理していきましょう。 今

    • 定時ダッシュへの第一歩!PADを使って契約書のデータベースを作る

      こんにちは、小売業の本部で働く定時帰宅マンになりたいサラリーマンです。 前回の記事では、所属部署で抱える課題をDXで解決するにはどうすればよいかについて書きました。 今回は、前回の記事の中で書いた課題を実際に解決していこう!という記事になります!! …と言いたかったのですが、様々な方からフィードバックをいただき、実現性について検討した結果、今回は取り扱うことはやめました。 そこで今回は定めた期限内に実現可能な題課に挑戦したいと思います。 課題抽出、課題解決方法、解決に向けた

      • 小売業もDXで業務改善・効率化できる?課題と解決案を洗い出し&部署内ヒアリングで見えた実現性

        自己紹介こんにちは、小売業の本部で働く定時帰宅マンになりたいサラリーマンです。 小売業のイメージは店舗でお客さまと関わるイメージがあると思いますが、私が働いているのは本部です。 店舗全体の商品の仕入れ、発注管理、売上向上を主な仕事としています。 私の所属する商品部は、世間でいう「ブラック」に近い一面があります。 それは純粋に仕事量が多いだけではなく、1つの失敗が店舗全体に影響してしまう側面があり、常に神経を尖らせながら業務にあたらなくてはいけないからです。 家に帰っても仕事の

        • 仕事と家庭もストレスフリー

          こんにちは! 私は小売業で本社勤務をしております。 小売業ってブラック企業イメージがあると思われてますが、現状のままですと間違いなく真っ黒ブラック企業です。毎日残業と休日業務なんて当たり前 なんで残業するのかって?? それは、もともとの業務量が過多なのと上司からの急な業務指示が多いことが問題です。 上司>Hey 部下 この資料作って                         わかりました!<部下 上司>Hey 部下 これはどうなってるんだ!?            

        【完結編?】定時ダッシュへの第一歩!PADを使って契約書のデータベースを作る

        • 定時ダッシュへの第一歩!PADを使って契約書のデータベースを作る

        • 小売業もDXで業務改善・効率化できる?課題と解決案を洗い出し&部署内ヒアリングで見えた実現性

        • 仕事と家庭もストレスフリー