見出し画像

初投稿!自己紹介⭐️

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。
2023年3月までとある地方自治体職員として勤務をしており、2023年4月から当面は、フリーランスとして働きフォトグラファーとして生計を維持していき、最終的には風景写真家として活動をしていきます。
経歴的にも、芸大なんてもってのほかで写真も数年前から趣味で撮影しているレベル。。。無謀なチャレンジだと思っているものの、どうしてもこの道に進みたいきっかけがありました。誰にもこの道にかける想いは負けません!世界中からアホちゃうかと言われてもやり遂げてみせます!(←関西人です。)
暖かい目で応援していただけると嬉しいです♪
定期的に写真をUPし想いを発信していきます。よろしくおねがいします。


人生の最終目標を風景写真家と設定したのには、理由があります。
2020年3月のエピソード。
当時、地方自治体職員として高齢者福祉(介護予防など)の業務を担当していた。
新型コロナによる外出自粛を余儀なくされたアクティブ高齢者は、季節の変わり目を直接目で感じることができずにいた。
電話での健康確認でその声を聞いた私は趣味でやっていたカメラを片手にとある梅の名所に撮影に出かけた。「梅の花を撮影して送ってあげよう」その想いだけだった。
写真の勉強もしていないし天候、時間も気にせずで今思うと恥ずかしい一枚であるが「元気がでた。季節感感じれて良かった。」という声をいただけた。技術ではなく

「気持ち・想い」が伝わった瞬間

で、衝撃を受けた。
今まで、行政職員として支援してきた方々はたくさんいるが、あくまで制度に当てはまるから支援を行う。自分が好きでやろうとした、善意が伝わって、感謝されることの喜びを忘れられない。

それから悩みに悩みましたが、「自分でなくてもできる」と当時の仕事を考えるようになって、「自分には自分の好きなことがあって、自分にしかできない人への役の立ち方」にどうせなら挑戦しようと思い切って退職し、写真の道へ歩みを進めました。

自分が好きな日本のこの景色で感じた気持ちを、全力をかけて1枚の写真に残すことが誰かの道標になり、誰かの沈んだ気持ちに寄り添い明日への活力、希望につながることが最大の目標です!そのための表現技術を磨きつつ、自身の想いをバッチリと充填しその一瞬に全てを賭けます!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?