見出し画像

【DMM英会話】フィリピンの先生250人に会った結果


こんにちは、Zakkです。

ぼくは今DMM英会話を続けて275日目なんですけど、
今まで、フィリピン、ナイジェリア、カメルーン、ガーナ、セルビア、ボスニアヘルツェゴビナなどいろんな国の先生と授業をやってきました。

その中でも、フィリピンの先生が割合的に1番多く、気付けば250人ものフィリピーノの先生に会ってきたので、
そこで気づいたことや思ったことについて今日は書いていきます!

フィリピンの先生はとにかく明るい

とにかくこれに尽きます。笑

実感的に250人中240人の先生は、日本人から見たら「明るいなー」って感じるタイプの先生でした。

なので、英語で間違えても責められたりしないし、すごく授業自体もやりやすかったです。

そんな明るい先生の中でもたまにびっくりするほどハイテンションの先生もいたりして、DMM英会話を通して、フィリピンの国民性自体を好きになりました。

フィリピンは新日かも

これは日本のアニメやゲームを楽しそうに語ってくれる先生が多かったので、そう思いました。

特に『進撃の巨人』とか『約束のネバーランド』、『鬼滅の刃』などがとてもフィリピンで人気らしく、お互い好きなアニメが一緒だったりすると楽しく25分間話せたりしました。

ちなみに、実感的には『ONE PIECE』や『ナルト』などの話数多かったり長いアニメは見ている人が、上記のアニメに比べて、少なかったように感じました。

他にも、日本の文化や言語に興味がある先生が多くて、日本語を勉強してるっていう先生がいたり、伝統の多い京都の話を、興味津々に聞いてくれる先生も多かったです。

フィリピンの先生はフィリピン大好き

よく、「フィリピンにもし行くなら、どこがおすすめ?」みたいな質問をするのですが、そうするとどの先生も自分のお気に入りのビーチをたくさん紹介してくれます。

授業なので当たり前だと思う方もいると思うんですけど、そのビーチの説明の仕方が、本当に好きな場所の説明をしている時の感じで、毎回こっちも楽しくなります。

結論セブ、ボラカイ、パラワン、などが人気のリゾート地らしく、写真で見ても本当に綺麗です。
そして本当にどの海もこんな感じでした↓

フィリピンアクセントについて


おそらく、これからオンライン英会話を始める方や、フィリピンに留学を考えている人はみんなこのことについて考えていると思うのですが、
ぼく的には、

すでに英語がペラペラじゃない限り問題ない

と思います。

つまり、「あとは、アクセントだけだぜ!」みたいなレベルの英語力がある人にとっては、このアクセント問題は厄介になるかもしれませんが、

文法や語彙力など基礎から伸ばしていきたいと思っている人は、そこまでアクセントのことは気にしないでいいと個人的には思います。

それに、フィリピンの先生方のアクセントもピンキリで、ザ・フィリピンアクセントっていう先生もいれば、アメリカ人と違いがわからないほどのアメリカンアクセントの先生(そういう先生は独学でアクセントを鍛えてる)もいたりするので、

とくに英語の初心者などであれば、なおさらそこまで気にすることはないのかなと思いました。

さいごに

いかがだったでしょうか。

とにかくフィリピンの先生方はみんな優しいので、ぜひオンライン英会話で先生に迷ったらフィリピンの先生を選んでみてください!


ここまで読んでくださってありがとうございました!

スキとフォローの方もよろしくお願いします(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?