見出し画像

2024-1-12首里周辺(沖縄)

沖縄の神社仏閣は首里や那覇に集中していて、特にお寺に関しては「首里十二支寺」というのがあって、自分の生まれた十二支の守り神のいるお寺が4寺院あり、そこにお参りに行く風習があることを知りました。もちろん4社回ることが良いので、全て足を運びました。途中、首里城があるので、現在の修復状況も確認してきました。
※トップ画像は、首里城再建絵です。

1.西来院(さいらいいん)通称:達磨寺

干支:卯年、戌年、亥年
天井の龍があまりにも素晴らしかったので、本堂の写真を撮って良いか?と確認したら、好きなだけ撮ってくださいと言われた。
沖縄は神社仏閣に関して、撮影NGはほとんどない気がする。

旦那に確認したら、沖縄の人たちは自分の祖先やお墓を大事にして、そちらを信じているから、神社仏閣はあまり信じてないかも。と言っていた(笑)

山門
本堂(2F)
本堂の中
天井に立派な龍が飾られています。
奥にいくつかのお稲荷さんがあります
達磨さん
書置き
達磨さん
旦那が卯年なのでここのお守りを購入。イベントの成功も願って。

2.首里城(しゅりじょう)

世界文化遺産

首里城公園入口
守礼門
広福門(この先が有料エリア)
石垣からの見晴らし
火災にあった正殿(絵が完成図)
正殿の中で修復作業中
琉球王国のグスク及び関連遺産群 有料エリアで販売
有料エリアで販売
無料エリアで販売

3.安國寺(あんこくじ)

干支:酉年

山門
本堂
書置き

4.慈眼院(じがんいん)通称:首里観音堂

干支:子年、丑年、寅年、辰年、巳年、午年

山門
南門
本堂
本堂内
書置き

5.盛光寺(せいこうじ)

干支:未年、申年

山門
本堂
本堂内
書置き

6.末吉宮(すえよしぐう)

琉球八社

参道入り口
非常に足元が急な参道
下るとこのような風景が見える
本殿 パワースポットのような場所でした
別の参道
こちらはゆるやかな参道

※御朱印は「池上宮」が兼務

書置き(波上宮にて1/17にいただきました)

7.出雲大社沖縄分社(いずもたいしゃおきなわぶんしゃ)

入り口
鳥居
本殿
書置き


本日のウォーキングは10km。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?