空と大地のカーニバルで南三陸福興市

2011年10月23日笠岡ふれあい空港で開催された「大空と大地のカーニバル」会場では南三陸の福興市が開催された。そしてその場に来られたのは南三陸福興市実行委員長の山内正文さんと福実行委員長の及川善祐さんだった。
東日本大震災から約7ヶ月だ。

画像4

画像1

画像2

会場内では5月の男子ゴルフツアー「ミズノオープン」でツアープロに書いて頂いたメッセージが写真付きで貼られていた。この写真は私が写した物もある。一枚ずつ丁寧に見た。

画像4

画像5

ひまわり復興支援プロジェクトと書いてあった。

画像6

山内さんと及川さんが挨拶をされていた。何を話されたのかはすでに記憶にない。1泊だけして帰られたと思う。山内さんは初めて笠岡に来てくださったかも。。。
この時、集まっていた支援金が50,000円位あったので何か必要なのか聞いてみた。赤いテントはもう足りてると言われた。
及川さんから「東北は寒く、仮設住宅のプレハブ生活で暖を取る物をご支援頂けると本当にありがたい!」と言われた。灯油が使えないと言われていたと思う。湯たんぽでも電気毛布でも良いので。。。と。
この日から電気毛布を送ることにして募金を集めた。一人2000円位で、目標は100枚。約20万円が必要だった。ブログ、Twitter、mixiで連絡を頂いた。
沢山の想いが私の背中を押した。そして沢山の方の想いが私を前に進ませていった。感謝しかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?