1年間で14kgダイエットした話(食事編) Part.2

今回は食事でどんなものを食べていたのかを紹介したいと思います。

オートミール

画像1

マイプロテインさんのやつ!!!!!!
めちゃくちゃ優秀なんですよね。成分的にも。

無題

100gで炭水化物56gで食物繊維9.1g入ってて、何ならタンパク質も12g取れちゃうってやばいっすよね。
普通に白米を100g摂取するよりもいいかなと思います。オートミールの方が満腹感があります。脂質だけが気になるところではありますが。
ここにプロテインをかけて、水と卵を混ぜてレンジでチンして、バナナなどのフルーツをカットして入れて食べたりしています。
ご飯にもなるし、ちょっと工夫したらヘルシーな洋菓子みたいな感じでアレンジもできるのでおすすめです。

自分の場合は、朝:オートミール、昼:玄米、鶏むね肉、野菜、夜:そば、ささみ、野菜みたいな生活をしていました。
これをほぼ1年続けて痩せることができました。今なら分かりますが、これは絶対ダメな方法だなあと思います。PFC的には満たしているけど、他の栄養素が全く満たせてません。なので体調グダグダの時とか結構ありました。
だからたまにチートデー的な日を設けてました。身体的にも精神的にも楽になれるんですよね。その日、その週は太っちゃうかもしれませんが、長い目で見ればモチベーションの維持につながると思うので、いいのかなと思います。
確かに痩せない不安あると思いますが、体調崩しちゃ意味ないですしね。

サプリメント
食事制限とかやると健康的な部分で良い面と悪い面が両方出てくると思います。なのでサプリメントとかは結構勉強するようになりました。トレーニーでもサプリメントを服用している方が多いと思います。
自分の場合は、「マルチビタミン」と「オメガ3脂肪酸」とかを摂ってました。
別にステマとかじゃないですけど安いんですよね。海外から届くのでめっちゃ時間かかりますけど。笑

まとめ
ざっくりまとめると

・オートミールはいいよ
・いくら制限つっても食事が偏ると大変だよ
・足りない部分はサプリメント等で補う
・しんどかったらたまには暴飲暴食いいと思う。

あくまで自分が上手くいったってだけですし、今はここまで偏った食事していません。参考になればなあと思います。次は運動編とか書きます。

よろしくどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?