見出し画像

1年間で14kgダイエットした話(運動編)

減量するときには絶対必要なのが、食事の調整と運動です。
これは絶対必要だと思います。
しかも体重だけじゃなくてメンタル的な面でも変化がありました。
今日はそんなお話。

1.トレーニング法
基本的には筋トレ → 有酸素運動でやってました。
脂肪を燃焼させたい場合はこの順番がいいそうです。
体を動かすと最初に糖質を消費して、その後脂肪を消費するようになるそうで、筋トレで糖質を消費して、有酸素で脂肪を燃焼するのが効率的になります。
筋肉量をあまり落としたくない方はそんなに有酸素運動やらなくていいと思います。
筋トレだけでもそれなりに落ちますので。

あと寒い日とかはHIITやってたりもしました。
負荷の高い運動を20秒やって10秒休憩×4セットをやるというやつです。
僕の場合は、全力ダッシュ20秒、10秒徒歩×4セットでやってました。
最初は吐きそうになりながらやってましたが、今はだいぶ慣れました。まだきついですがw

筋トレに関してはyoutubeを見て勉強してました。
マッスルグリルさんとかカネキンさんとかJinさんとか。
今なら沢山マッチョなYoutuberの方いらっしゃるので、勉強できると思います!

2.メンタル的なお話
誰でもそうなんですけど、仕事いやだなーって思うときありません?
僕はあります。何なら毎日思ってますwww

筋トレって実はメンタルヘルス的な一面もあるんですよね。
単純に身体的な健康だけじゃなく、精神的な健康法にもなります。
筋トレをするとテストステロンというホルモンがバンバン出ます。

いわゆる男性ホルモンというやつなのですが、これが精神状態や意欲、闘争心などが向上すると言われています。

セロトニンというホルモンも分泌されます。これは副交感神経を刺激するので、リラックス効果があります。
筋トレにプラスでランニングやウォーキングを合わせると長期間セロトニンが出続けるのでお勧めです。

またキヌレニンという物質があるのですが、これがうつ病のリスクを高めると言われています。筋トレを行うことでこの物質を体内に合成されるのを抑えてくれるので、予防になります。

筋トレってすごいですよね。かっこよくなる、スタイルが良くなるだけじゃなくて、メンタルにも作用するなんてほんと一石二鳥なので。
この夏モテたい、痩せたい、ちょっとしんどいなーと感じる人は、がっつりやるのは難しいかもしれませんが、簡単なウォーキングとかならとっつきやすいと思うので、ぜひ参考にしてみてください!

あ、ちなみにウォーキングは朝食前にやるのがおすすめです。
朝ウォーキングは脂肪燃焼に効果的で、太陽の日に浴びるとメンタルにもいい作用があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?