スポーツの素晴らしさ

最近感じていることですが、スポーツって本当に素晴らしいと思います。

スポーツ・運動と一括りにしていますが、いろんな種目・関わり方があり、全ての人がなんらかの形で好きになれる。

逆に運動嫌いな人は、動きたくないという理由が多いのかなと感じるほどに。
素晴らしい力をもっているなと思っています。

好きになるパターンは、色々あるかと思います。

1.小さい頃から特定の種目に取り組んでいる
その種目ができる→楽しい
(なんらかのきっかけでその種目から離れても、生涯スポーツとして、楽しむことを目的として取り組むことができる)

2.運動が苦手でも、なんらかの種目はできる!から楽しい
例えば、
野球は苦手、だけど卓球は好き。
球技は苦手、だけど走るのは得意。
走るのは苦手、だけどダンスは好き。

3.やるだけではなく、見ることが楽しい
例えば、
できないけど、プロ野球を見るのは好き
できないけど、箱根駅伝は毎年見てしまう
できないけど、サッカー日本代表は応援する

4.スポーツを支えることが楽しい
例えば、
オリンピックのボランティア
スポーツ用具等を作る企業


特定の種目がダメでも
違う種目なら好き、できる
できなくても見る
スポーツを支える

このように、様々な形で関われるのがスポーツ。
本当にすごい力があると思います。
その象徴が、オリンピック、パラリンピック。
世界中の人々が、スポーツに向く。スポーツの偉大な力です。


私は、このスポーツの持つ力を少しでも広め
運動が好き、スポーツが好きな人を増やしていきたいと考えています。

よりよくスポーツと関わることは、豊かに生きること