見出し画像

桜➂《季節の植物》

ソメイヨシノの季節はそろそろ終わりそうですね。

散っていく桜もはかなくて、美しいですね。

関東では、桜が開花してから雨の日が続き、お花見したり、写真を撮るのが難しい日が続きました。

天気の様子を見ながら、近くの公園などで桜の撮影をしましたので、よかったらご覧ください。


(2023.3.29)


シダレザクラ(2023.3.29)


シダレザクラ(2023.4.2)


オオシマザクラ(2023.4.2)


オオシマザクラ(2023.4.2)

白い花が咲くオオシマザクラ。
オオシマザクラの葉は、塩漬けにして桜餅に使われるとのこと。
確かにきれいな黄緑色の葉でした。


風に吹かれて、ソメイヨシノは、はらはらと散っていましたが、オオシマザクラやシダレザクラはまだきれいに咲いていました。

ソメイヨシノのお花見時期を逃してしまったという方も、まだ遅咲きの品種の桜を観ることができるかもしれませんね。


身近な植物を少しずつ撮影しています。

お時間があったら、また遊びにきてくださいね。

植物(特に花)が好きなので、皆さんの「花写真」も観にいきたいと思います。
よろしくお願いします。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

私K.Kからのごあいさつです↓↓↓


この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,647件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?