見出し画像

〈読書〉財布は踊る

・財布は踊る 著者:原田ひ香

登場人物の一人、葉月みづほがやっとのことで購入した財布。

なぜか、次々と所有者が代わっていきます。

お金の話は、話しにくい部分もあります。

その話しにくい話をしているのが、『財布は踊る』です。

本の前半には、お金で苦労している人ばかり登場してくるので、どうなることか心配になります。

しかし、後半では、地道な努力でお金の悩みを克服して、新たな生活をする人物たちが描かれています。

正しい努力をすれば、自分に必要なお金をつくることができるという希望が感じられました。

お金の話は難しいし、面倒な部分もありますが、お金と上手に付き合っていきたいものです。



同じく原田ひ香さんの著作『三千円の使い方』も、以前に読んだことがあるのですが、こちらもおもしろかったです。

こちらの本には、節約生活をする人たちが登場します。

節約をしながらも心豊かに暮している、そのような生き方ができたらいいなと感じているので、興味深く読みました。



ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

私K.Kからのごあいさつです↓↓↓


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?